【ひと~つ】 高橋英樹が「大変だったんですよ」と明かした「桃太郎侍」殺陣口上の隠れたエピソード
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/03/09(土) 23:15:02.87 ID:SPOWCk629
公開日:2024/03/09 06:00 更新日:2024/03/09 06:00
80歳を超えてなお、バラエティー番組で欠かせない存在感を放っておられる高橋英樹さん。手をたたきながら豪快に笑われる姿は見ている者を楽しくさせる、引き込んでしまう魅力を持っておられます。
20年以上前に「トミーズのはらぺこ亭」(関西テレビ)にゲストで来ていただきました。
「おはようございます。高橋です。今日はよろしくお願いいたします!」と、深々と頭を下げられて楽屋に入って来られた高橋さん。打ち合わせでも豪快に笑いつつ、若いスタッフに対して常に礼儀正しく接していて、その時の真剣でやさしいまなざしが「一緒に番組をつくっている仲間」として見ておられる姿が印象的で、うれしくなりました。
時代劇スターの足がかりになった「桃太郎侍」の話では有名な「ひと~つ、人の世の生き血をすすり……」と続く、桃太郎が悪人どもを斬って捨てる際の殺陣の口上が、当初は3つではなくもっと多かったという隠れたエピソードを披露してくれました。
「あれ大変だったんですよ。(口上を)言わなきゃいけないし、殺陣はしなきゃいけないから、殺陣に気が行き過ぎると口上を間違うしね。スタッフのみなさんにはご迷惑をおかけしました」
しかも殺陣のシーンだけで相当な時間を食ってしまうので3つで終わるように変更されたと、なつかしそうに楽しそうに話しておられました。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/337250/2
続き
ネットの反応
5: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 23:30:37.12 ID:oqRGthWb0
ふた~つ 不埒な悪行三昧
6: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 23:32:27.99 ID:b/rihLkA0
みっつ 醜いこの世の鬼を
42: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 05:10:12.74 ID:+n5k/h950
>>6
浮世の鬼な
8: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 23:39:18.67 ID:W2xbOi/m0
裏金議員が集まってる所に桃太郎侍を送り込みたいね
9: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 23:39:45.87 ID:VTDlnrx60
ひと~つ、人より力持ち~
ふた~つ、故郷後にして~
みっ~つ、未来の大物だ~
11: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 23:49:24.65 ID:ol/ApVbx0
一つ 人よりハゲがある
二つ 不思議なハゲがある
三つ みんなにハゲがある
四つ 横にもハゲがある
16: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 00:31:43.29 ID:KhEAgUzt0
長山洋子ちゃんが出てたのは三匹が斬るだったな
小朝師匠に役所さんとで三匹
18: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 00:34:40.61 ID:9LEqtAVK0
>>16
高橋英樹 殿様
役所広司 千石
金髪豚野郎 たこ
59: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 07:04:53.41 ID:twsn9w5S0
>>18
三匹のころの小朝は好きだったよ
19: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 00:39:19.39 ID:FjIn7HPf0
英樹にしても役所さんにしてもこんだけの大物なのにほんと丁寧で腰が低いよな人様に対して
あと郷ひろみも
61: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 07:16:36.23 ID:WpmPWhNg0
>>19
郷ひろみは子供生まれてからなにふりかまわず仕事を選ばなくなった感
悪い意味じゃなくて
すごく突き抜けてて良いと思う
20: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 00:43:00.72 ID:LQ0nfi7Y0
杉良や里見と違ってコメディ系もいける
ぶらり信兵衛が好きだわ
23: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 01:00:47.14 ID:LcYusSgP0
>>20 里見さんの長七郎と比べると桃さんはかっこいいばかりじゃなかったな
初期にはチャンバラもなしに事件を解決したりして長屋の頼れるお兄さんだった
みっつみごとにジャッジする!
26: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 01:36:40.09 ID:kggghyt20
>>20
杉良太郎の喧嘩屋右近はけっこうコミカルよ
32: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 02:07:09.55 ID:WvrWTkC20
>>20
里見さんも江戸を斬るとかやったけどなんか品があって遊び人に見えないんだよなあ
24: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 01:07:09.57 ID:7jF+lHwO0
英樹の弾いてからの立ち回りは豪快で好き
25: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 01:29:22.79 ID:ed1AbYim0
現代のアクションドラマ見ても時代劇最近見てないな
30: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 01:59:49.03 ID:80dLkbMu0
フィルム撮影だから間違うと高いフィルムが無駄になる
むかしのドラマ見てると役者がちょっと噛んだくらいなら撮影続行してるよね
34: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 02:42:47.38 ID:svsfdMEQ0
スペシャル回のサービスか何かで四つ以降言った回があったりはせんのかな
36: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 03:49:17.32 ID:dcwidHZU0
孫に伝承してくれ
37: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 03:59:44.80 ID:zWG1Zdfq0
まだ民放で主役張っている時期に大河「翔ぶが如く」で憎まれ役の島津久光を演じたのが凄かった。
桃太郎や金さん、殿様らが見せることのないイライラと不機嫌な表情を見ることができたのはひとつの奇跡だった。
38: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 04:10:01.73 ID:Ity7X3Q30
41: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 05:00:30.58 ID:QFi8FdoW0
3つでも多すぎ
意味ねー
ひと~つ。。。
しか覚えてねーわ
43: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 05:18:03.29 ID:t7vWBDS40
現代に桃太郎侍が表れてビッグモーターの不正を切り捨てるドラマとかやってほしい
71: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 09:19:35.37 ID:qFuPHGgp0
>>43
必殺はそれっぽい世界観やね
46: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 05:44:21.23 ID:Ih9U8P/s0
今は口上が越後製菓だけ
50: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 06:43:05.81 ID:9n/WEyuy0
同年代の東映俳優はほとんど死んでねえか
若い頃からそんな無茶した遊びしなかったんだろな
62: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 07:22:35.89 ID:WpmPWhNg0
>>50 中尾彬も生きてる
もともと日活だったから
無茶苦茶遊びたい時期にちょっとだけ羽振りが悪かったのが幸いしたんかも
53: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 06:52:43.38 ID:VwZ4HFQb0
突然口上始めちゃったらバカだと思われるよね
60: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 07:06:35.79 ID:teXs9rpL0
>>53
桃太郎「ひとーつ…」
悪奉行「なんか変な奴が来たぞ」
桃太郎「ふたーつ…」
悪商人「お奉行様この続きは場所を変えて…」
桃太郎「みぃーつ…あれ?みんないなくなっちゃった」
54: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 06:55:04.55 ID:8+Tr3AmL0
なぜ桃太郎?
56: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 07:00:07.85 ID:hznZ44E30
この人と里見浩太朗と松平健みな同じに見える
58: 名無しさん@恐縮です 2024/03/10(日) 07:04:21.28 ID:8+Tr3AmL0
>>56
きんさん → 高橋英樹
ちょうさん → 里見浩太朗
しんさん → 松平健
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709993702/
続きを見る