世界史難しすぎワロタw

世界史難しすぎワロタw

tehepero3_man

1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:50:06 ID:lzsHjsFzQ
ネルチンスク条約とかウェストファリア条約ユトレヒト同盟とか30年戦争とか覚えられねーよwwwwwww

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:50:39 ID:P4BDhr1cY
覚えろよ
他に勉強法なんてない

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:52:07 ID:lzsHjsFzQ
>>2
イギリスってなんであんな悪者なんだ?w

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:52:38 ID:P4BDhr1cY
>>4
二枚舌外交やってたからじゃね

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:54:57 ID:lzsHjsFzQ
>>9
イスラエル建国はヒドイよな

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:51:02 ID:5AjfKagng
夜のオスマントルコ

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:52:37 ID:lzsHjsFzQ
>>3
コンスタンティノープルは難攻不落だよな

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:52:27 ID:dv5KKG4z8
ヤルタの三人はハゲ・ヒゲ・車椅子でおk

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:52:28 ID:RrviMW8Gb
モロトフリッベントロップ協定とかもな

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:54:33 ID:lzsHjsFzQ
>>7
なにそれ?美味しいの?

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:53:59 ID:HkxIoiH9v
世界史前半しか習ってないから聞いたことない
つまり選択で日本史のみだった

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:55:28 ID:lzsHjsFzQ
>>11
俺は日本史を捨てた

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:54:10 ID:lzsHjsFzQ
康熙帝から産業革命までが範囲だ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:54:51 ID:bAiO71xIG
歴史なんてストーリーを覚えれば楽しいし簡単

17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:56:14 ID:lzsHjsFzQ
>>14
ポーランドがめっちゃ分割されててワロタww
と覚えれば良いか?

25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:58:47 ID:bAiO71xIG
>>17
プラハ窓から人飛び過ぎとかな

18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:56:17 ID:2afnZ4Eqe
地理のがやばい

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:56:34 ID:RrviMW8Gb
センターは地理じゃないの?

22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:57:19 ID:lzsHjsFzQ
>>19
センターは世界史と倫理とります

23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:58:14 ID:5AjfKagng
>>22
倫政じゃなくて受けられるの?

26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:59:14 ID:lzsHjsFzQ
>>23
そうらしい 俺の学校政治経済の授業がない

20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:56:47 ID:lzsHjsFzQ
世界史に自信あるやついねーか?

世界史の面白い話とか聞きたい!

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:57:13 ID:pJRdl5ZSu
アントニ「ウ」ス・ピウス
マルクス・アルレリウス・アントニ「ヌ」ス

なんで微妙に違うん

24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:58:20 ID:lzsHjsFzQ
>>21
だよな! そいつだけ解答用紙デカイよなw

27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)21:59:58 ID:bAiO71xIG
>>21
ヌがつくとその人の子供って意味になる
コンスタンティウスの息子は
コンスタンティヌスになる

29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:00:58 ID:lzsHjsFzQ
>>27
なるほどな!

28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:00:26 ID:lzsHjsFzQ
世界史の授業は産業革命まで習った

中国が苦手なんだ あとイスラーム

30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:02:04 ID:lzsHjsFzQ
なんでスペインは無敵艦隊なんだ?

37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:09:01 ID:AyrwCruQv
>>30
イギリス人が後世になって
「無敵艦隊を破った俺ら凄くねwww」
と自慢するために付けた

スペインでは「至高の艦隊」とか呼ばれてるらしい

40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:10:54 ID:lzsHjsFzQ
>>37
そういう情報ありがたいです!

31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:04:30 ID:SLcK5gZ9j
偏差値79の俺登場
ちなみに早稲田世界史一ミス
ただし2年前のこと

質問、わかんないことあったら答える

32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:05:13 ID:rg4sMXaki
>>31
どこの大学のどの学部ですか

38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:10:08 ID:SLcK5gZ9j
>>32
早稲田教育

42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:12:05 ID:lzsHjsFzQ
>>38
丁寧にありがとうございます!

中国史とイスラームが苦手です

50: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:18:04 ID:SLcK5gZ9j
>>42
中国史のどの時代?

52: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:19:45 ID:lzsHjsFzQ
>>50
五代十国です

72: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:45:16 ID:SMMP9vX1I
>>52

五代十国は基本的に覚えなくていい

華北の五国は勉強必要 華南十国は絶対いらない

五国

(唐末)






この五国の名前の前に後をつければおk  後梁 後唐 とか
りょー とー しん かん しゅうー   100回唱えれば絶対覚える 体で覚えろ

五国の首都は開封、後唐のみ洛陽
後唐の建国者は りぞんこう (漢字だるい)、りぞんこうよりりぞんこうの父の李克用の方が大切かな
李克用は朱全忠と唐末期に戦って敗れた  朱全忠は李克用に勝ったから後梁を立てれた

李克用は突厥出身の沙陀(さだ)族出身←早慶うけるなら欲しい知識、まぁ早慶でもいらないかも
ちなみに独眼竜

34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:05:42 ID:lzsHjsFzQ
>>31
助かります!
お世界史はどう勉強したのですか?

33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:05:30 ID:pJRdl5ZSu
学習法

38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:10:08 ID:SLcK5gZ9j
>>33>>34
徹底的に文章を読み込み流れを把握

領土変遷など細かなところもしっかり

似ているような歴史と照らし合わせてゴッチャにならないようにする

第一次世界大戦後のスカンディナビア3カ国の領土変遷とロシアの関係とそれの第二次世界大戦後はゴッチャになりやすい
こんな感じで

36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:07:32 ID:lzsHjsFzQ
時代の流れがよく分からなくなります

41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:11:42 ID:SLcK5gZ9j
>>36
地域と年代を教えてくれればわからなくなる原因と対策を教える

ローマ時代とかは流石に大丈夫だと思うんだが…

39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:10:30 ID:AyrwCruQv
間違えた「至福の艦隊」だ

43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:12:08 ID:pJRdl5ZSu
年号とかは覚えなくていいよね?

68: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:33:50 ID:SMMP9vX1I
>>43
年代はほとんどいらない
でもある程度覚えてないと時代問題が解けない
早慶レベルになると結局決め手は年代になってくることが多い

横のつながりを大切に
例えば永楽帝の時代=15世紀中ごろ
ティムールが永楽帝中国への遠征を企てている最中に死亡して目的を果たせなかったということを知っていれば、

永楽帝=ティムール=アンカラの戦い=オスマン帝国(バヤジット一世):この圧倒的敗退からわずか32年で急速復興
  ↓                                 ↓
 豊臣秀吉                      30年後メフメト2世がコンスタンティノープル陥落(1453)

44: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:13:11 ID:lzsHjsFzQ
なんでゲルマン人は大移動したのか

49: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:17:09 ID:AyrwCruQv
>>44
フン族っていう別の民族が襲ってきたので逃げた
そしてローマの力を借りて対抗したりしてたけど
その内ローマが弱体化して
ゲルマン人「もう俺たちがローマ治めた方が良くね?」となった

51: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:18:43 ID:lzsHjsFzQ
>>44
それで移動したのですか!

45: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:14:46 ID:pJRdl5ZSu
政治関係、特にイギリス革命辺りが非常に覚えづらい
似たような名前の王様が多すぎる

47: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:16:27 ID:lzsHjsFzQ
>>45
ヘンリ○世が多すぎですw

46: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:14:48 ID:SLcK5gZ9j
豆知識

スペインの国旗を良く見ると
黄色と赤になんかの建造物、
黄色は太陽、金の黄色
赤は血の赤、恐らく奴隷の血

んで建造物には自国の繁栄を願った
PLUS VULTRA より遠くに
と書いてある

16世紀末からのスペインの繁栄が表されている

48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:17:00 ID:lzsHjsFzQ
>>46
スペインが最も栄えてた時代ということですか?

53: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:21:32 ID:JDsWGjfvV
フランスが革命起きた後も
普通に王様いまくりでワロタ
いい加減学べや

54: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:22:11 ID:lzsHjsFzQ
>>53
何が原因なんですか?

56: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:22:57 ID:AyrwCruQv
>>54
革命の原因?
それとも革命後も王様がいた理由?

57: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:23:25 ID:lzsHjsFzQ
>>56 革命後です

61: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:27:32 ID:7Gmck0cBH
>>57
「王党派」っていう王様を支持する人達もいたから
ナポレオンがいる内は王様は帰国出来なかったけどね

でもナポレオン一世が退いて王政に戻ったけど無能すぎて
結局ナポレオン三世が政権取ってるのは笑える

55: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:22:54 ID:lzsHjsFzQ
やっぱイギリス嫌いですwww
自分の利益しか考えてない

58: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:24:08 ID:1l5EeWGgY
そんなの覚えてたって将来使わないと思うよ~(´・ω・`)

59: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:26:29 ID:lzsHjsFzQ
>>58
センターで使う(^ω^)

60: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:27:06 ID:JDsWGjfvV
フランスにおける復古王政(ふっこおうせい, 仏:Restauration)は、皇帝ナポレオン1世の失脚によってフランスにおける王政復古を果たしたブルボン家およびオルレアン家による王政である。厳密には1814年のルイ18世の即位からナポレオン1世の帝位復帰までのブルボン第一復古王政と、1815年のルイ18世の復位からシャルル10世退位までのブルボン第二復古王政、オルレアン家のルイ・フィリップ王の七月王政に分別される。

フランス革命によって途絶えていた王政は、1814年にルイ18世が即位し復活した。ルイ18世は選挙権の制限やカトリック教会の復権などを実施した。後を継いだシャルル10世の治世であった1830年に七月革命が起った。代わってオルレアン家のルイ・フィリップは七月王政においてブルジョワ寄りの政治を行うが、これも1848年の二月革命で倒れ、フランスにおける王政の時代は終焉した。

64: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:29:17 ID:lzsHjsFzQ
>>60>>
参考になります!

63: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:28:51 ID:lzsHjsFzQ
カトリックが原因で戦争や内乱とか多い

66: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:31:50 ID:lzsHjsFzQ
十字軍は4回から変わったのはヴェネツィア商人が原因は分かるのですが、ヴェネツィア商人は何が目的だったんですか?

71: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:37:58 ID:WCKPPnSyD
>>66
時のビザンツ皇族が「帝位に就きたいから助けて!」とヴェネツィアに協力を求めたから
もちろん見返りを約束して

ただビザンツ側が約束を守らなかった(皇帝権力が弱くて守れなかった)
のでヴェネツィアがキレて
「もう俺らの言う事聞く奴を皇帝にすれば良くね?」

こうしてビザンツ帝国は「ひとまず」滅亡した

67: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:33:42 ID:JDsWGjfvV
なんかやたら○○月革命的なのが多くて紛らわしい(´-ω-`)

69: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)22:36:37 ID:lzsHjsFzQ
たくさんのアドバイスありがとうございます!

そろそろ中間テストの勉強してきます!

引用元: https://ift.tt/KntPmf6

続きを見る