【ネット】瀕死のネット AIで偽ニュース乱造、驚きの手軽さと恐ろしさ (佐藤 浩実氏)
【ネット】瀕死のネット AIで偽ニュース乱造、驚きの手軽さと恐ろしさ (佐藤 浩実氏)
まさに技術の進化は怖いですね。AIが偽ニュースを作り出すとは驚きです。情報の信憑性がますます問われる時代になってきたと感じます。
1 少考さん ★ :2024/05/27(月) 09:07:01.57 ID:Na4/Vp2i9
[新連載]瀕*ネット AIで偽ニュース乱造、驚きの手軽さと恐ろしさ:日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00637/052100003/
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00637/052100003/
By Hiromi Sato
Read time:6min
2024.5.27
この記事の3つのポイント
1. 広告収入狙いの「偽ニュースサイト」を作ってみた
2. 2日足らずで完成。初期投資2万円、維持費は1日3円
3. AIに指示するだけで陰謀論を生成。論調操作も自在
インターネットが病んでいる。人類の知を共有する夢のインフラとして期待されたデジタル空間を、悪意むき出しの偽情報や他者への容赦なき罵詈(ばり)雑言が飛び交う。悪貨が良貨を駆逐するかのごとく進んでいく「汚染」。生成AI(人工知能)という真新しい技術も悪用され、腐敗に拍車がかかる――。
「いい感じだと思う。確認してみて」。パキスタンに住むグラフィックデザイナー、ザイード氏からウェブサイトへのリンクを受け取ったのは午前6時前だった。大手クラウドソーシングサービスを通じて出会い、「はじめまして」と挨拶してから40時間足らず。同氏に作成を頼んだ「AIビジネスジャーナル」の出来栄えは想像を超えていた。
トップページには注目記事が大きな写真付きで表示され、「ビジネス」や「テック」といったテーマ別のページもある。英語と日本語の2言語に対応しており、サイト内の記事検索も可能。スマートフォンユーザー向けにはレイアウトを切り替える優れものだ。
■主な連載予定(タイトルや回数は変わる可能性があります)
(略)
※全文はソースで。