【賛否】「子育て支援」はむしろ少子化を加速させている…マスコミがばら撒いた「子育てには金がかかる」という呪い
【賛否】「子育て支援」はむしろ少子化を加速させている…マスコミがばら撒いた「子育てには金がかかる」という呪い
プレジデントオンライン
■経済格差があるのに、子どもの貧困率は下がっている
意外に思われるかもしれませんが、日本の子どもの貧困率は改善されています。
長く続いたデフレ不況下にあって、かつて、貧富の格差問題とともに、子どもの貧困問題もクローズアップされたことがありました。確かに、国民生活基礎調査によれば、17歳以下の子どもの貧困率は、10.9%だった1985年以降じわじわと上昇し続け、2012年には16.3%まで上がりました。しかし、それをピークに減少に転じ、2021年には11.5%となりました。2012年対比で4.8%ポイントも下がっています。
ちなみに、国民生活基礎調査での貧困率は相対的貧困率を使用しています。相対的貧困率とは、一人当たり可処分所得の中央値の半分(貧困線)を下回る可処分所得しか得られていない人の割合です。なお、2018年以降は新基準計算値となっており、長期での比較には留意が必要です。
■貧困層から子どもが産まれなくなった
「貧困の子どもが減っている」のであれば、それは喜ぶべきことですが、なんとなく腹落ちしないというか、納得できない人も多いかもしれません。バブルに沸いていた1980年代ならまだしも、平成以降、「失われた30年」とも呼ばれ、給料のあがらない時代が続き、直近でもコロナ禍や物価高などがあり、大人たち自身でさえお世辞にも景気がいいとは言えないからでしょう。
事実として、確かに「子どもの貧困率は下がっている」のですが、これは決して「貧困に苦しんでいた子どもがその貧困から脱した」ということを意味しません。子どもの貧困率が減ったのは、「貧困層から子どもが産まれなくなった」ためです。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c21dc320204c3555d61b0bcb031cdaac127f3ea
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
いま所得をふやしても、自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
日本にいま必要なのは結婚し出産するのが当たり前だという社会的風潮を作ることだよ。