脳科学者やってるけど質問ある?

脳科学者やってるけど質問ある?

hosu_businessman_taikutsu

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:48:23.01 ID:BTuh7F4+0
正確に言うと神経工学が専門で、学部だと工学部
サイボーグとか電脳っぽいことやってる

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:49:18.07 ID:0ZVlppzG0
人工脳の完成まだ?

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:50:53.96 ID:BTuh7F4+0
>>4
人工脳の定義をまず
海馬の機械化は橋頭堡が出来つつある

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:50:04.09 ID:M8mvGADN0
脳波って何V何A?

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:50:53.96 ID:BTuh7F4+0
>>6
知らねぇけど
EEGは地磁気の影響が無視できない程度に微弱だよ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:51:03.49 ID:BRmWYUDL0
脳に外部からの電気的刺激を与えることで感情や感覚のコントロールすることはできそう?
確か目の見えない人の脳に直接電気的刺激加えて点字見たいの見せることができてたよね?

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:52:55.92 ID:BTuh7F4+0
>>9
とっくに出来てる
例えばうつ病の治療とかにはすでに使われ始めてるし
研究室レベルではギャンブルやってる人間の脳に刺激を与えて、
鉄板狙い←→大穴狙い、をコントロールするとか出来る
(恐怖心とかリスクに対する感情をコントロールすること)

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:55:40.72 ID:BRmWYUDL0
>>14
視覚や嗅覚、感覚とかの情報を外部からの刺激で脳に直接フィードバックすることは?

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:00:22.48 ID:xTxyiEsE0
>>24
えっと、それは脳に直接電極刺して、視覚や嗅覚をコントロールするという意味?
ネズミや猿なら行われているし、人間でも視覚に関しては
ドーベル研究所でググって

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:51:23.78 ID:OzPgIhZM0
今の所、研究の集大成としての最終目標とかある?

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:52:55.92 ID:BTuh7F4+0
>>10
脳の機械化かなあ
俺が生きてるうちにw

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:52:48.27 ID:TkTCRCQA0
実際に脳みそ使って実験したりするの?

それともよくあるニューラルネットワークの研究?

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:54:44.05 ID:BTuh7F4+0
>>13
中間かな
実際の脳細胞も使ったり、MRIやEEGでデータを取るのは共同研究者の仕事
俺はそのデータを解析したり回路を設計したりしてる
解析手法のひとつには人工ニューラルネットワークも使うよ

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:52:57.67 ID:yvKYwbGUI
脳を騙して擬似二次元世界みたいなのつくれる?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:56:42.94 ID:BTuh7F4+0
>>15
ソードアートオンラインみたいな?
たとえば視覚野に刺激を与えて、目の前にでっかい文字が浮かび上がるとかなら出来る
網膜の機械化ならすでに装備してる人がいる

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:59:26.60 ID:BRmWYUDL0
>>27
ってことはVR実現に向けてはあとは精度の問題ということなのかねえ

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:02:06.39 ID:xTxyiEsE0
>>30
そう考えてもらってもいいけど、
精度とか安全性の道のりは相当険しいだろうなあ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:03:55.76 ID:pUS6FjOG0
>>38
二次元に行くってのはバーチャル的なことでな

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:07:55.11 ID:xTxyiEsE0
>>40
工学部で、拡張現実とか仮想現実やってるところかな
脳に直接って言う場合は神経工学とか

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:11:24.20 ID:PPQqy+ER0
>>46
医学部の人間からすれば人間の脳をどれほど理解してるか気になる
頭頂連合野の働きとかは把握してるの?

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:17:23.34 ID:xTxyiEsE0
>>51
どの部位がどういう働きをしてるかとかそういうのは知ってるよ
でも例えばホルモンがどうとかいうのはあまり詳しくない
一方で脳内でどういう計算が行われているか、ってのは多分俺らのほうが詳しい
例えば網膜では二次元の畳み込み演算が行われていて視神経につながっているとか

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:01:15.56 ID:q03Q7IdE0
>>27
臓物はむりかー
脳だけ不死身でもなー

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:05:56.70 ID:xTxyiEsE0
>>35
ぶっちゃけ脳を機械化する前にiPS細胞で人間の不死化が出来るんじゃないかって方が不安であるw

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:10:00.92 ID:kcZawVh90
>>44
把握

①予想する限り,数式は経験式しかないよね?
②好きな数式1つ説明してみて
③いわゆる脳波ってのは脳機能によって異なるの?脳波の受信部分の機能が違うだけ?

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:14:56.29 ID:xTxyiEsE0
>>48

経験式って言葉を余り使わないけど、
宇宙の真理みたいなものを求めているというより、
目の前にある事実に合致した都合のいい式を探してるね


Hodgkin-Huxley神経細胞モデルの式は好きかな
イオンチャネルのダイナミクスからチャネルのコンダクタンスを出すことで、
細胞内外の電流量を導いて、最終的に膜電位にする式


脳波は微弱すぎるし、頭皮が邪魔するから、かなりアバウトなものにか出ないんだ
目に光を当てたら後頭部に電流が流れるとかそういうレベル
ただ脳が考えている内容によって、周波数とか強さとかは変わる
α波とかね

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:03:04.71 ID:k0nnulaUI
>>27
ありがとう
SAOみたいってわけじゃないけど物理的に二次元へ行くことは無理ならせめてバーチャルワールドにいきたいとおもったんだ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:53:06.54 ID:YeWXFFyx0
機械の体はあり得る?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:56:42.94 ID:BTuh7F4+0
>>16
腕や足なら義手や義足があるでしょ
内臓は化学反応的に難しいと聞いたが専門じゃない

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:53:43.60 ID:KYCpFaU/0
記憶の上書きって理論上可能?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:56:42.94 ID:BTuh7F4+0
>>17
例えばここ数時間の記憶を失う薬ならすでに存在するらしい

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:54:29.91 ID:M8mvGADN0
じゃあどういう物理量で読みとってるんだ?
磁気だっけ?磁気なら何Tぐらい?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:58:35.71 ID:BTuh7F4+0
>>18
すまねぇ、実際に測定するのは専門外なんだ
MRIなら3Tが一般的で、最新だと7Tだったかな?
消火器が引き寄せられて飛んできて爆発する程度の磁力
被験者やったことあるけど、絶対体に悪いと思う

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:54:47.43 ID:OzPgIhZM0
脳を完全に機械化出来たらほぼ不死身になれるのかな?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:58:35.71 ID:BTuh7F4+0
>>20
俺の最終目標

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:55:15.99 ID:0ZVlppzG0
男性脳を女性脳に変えること出来る?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:58:35.71 ID:BTuh7F4+0
>>22
まず男性脳、女性脳ってのが
脳梁や一部の部位の大きさは違うけど、個人差のようなもの
ホルモン治療で性格変わることはあるが

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:55:22.88 ID:Qrh2b7Wu0
動物実験に猿使う?

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:00:22.48 ID:xTxyiEsE0
>>23
共同研究者は使ってる

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:56:03.56 ID:5ZlBn5Oh0
モテない奴は脳の構造が一般人と違うの?

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:00:22.48 ID:xTxyiEsE0
>>25
俺もそれは知りたい

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:59:31.77 ID:HHk+e6OX0
二次元に行く機械みたいのって作れんの?
作れるとしたらなに学科に行けばいい?

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:02:06.39 ID:xTxyiEsE0
>>31
ドラえもん学科じゃね?

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 23:59:49.07 ID:OzPgIhZM0
小さい頃から不死身への憧れがあってこの道へ、という動機もあったのかな

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:02:06.39 ID:xTxyiEsE0
>>32
ロボットが好き→ロボットの研究室の教授と喧嘩した
→ロボットっぽい研究室に行く→電脳やってた→ハマる

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:01:00.20 ID:kcZawVh90
専門がわからないと質問しにくい

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:05:56.70 ID:xTxyiEsE0
>>34
研究チームとしては脳の機械化だと思ってもらっていいよ
そのために脳機能を解析したり数式立てたりしてる担当
あんまり言うと特定される

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:01:25.91 ID:Ay3Awnh70
ゴーストハックすんなよ?

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:05:56.70 ID:xTxyiEsE0
>>36
まず電脳化した人間が必要です

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:01:51.31 ID:8Ar5ovrJP
ゴキブリでロボローチは作ったことありますか

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:05:56.70 ID:xTxyiEsE0
>>37
カブトムシをロボット化した研究なら知ってる
ラジコンのリモコンで操作するらしい

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:04:13.80 ID:q03Q7IdE0
幽体離脱はどうやったら起こせますか

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:07:55.11 ID:xTxyiEsE0
>>41
知らんw

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:05:10.95 ID:PPQqy+ER0
医学部なんだけど
医学部出身の研究者は役に立ってる?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:07:55.11 ID:xTxyiEsE0
>>42
やっぱり医師なくしては成り立たない研究も多いから頭が上がらないよ
でもこっちの研究をあまり理解せずに口出しするのはNO THANK YOU

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:05:30.68 ID:EMRTF9unO
境界例や糖質は治るようになるのか?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:07:55.11 ID:xTxyiEsE0
>>43
頭に電極刺す治療法が割と実用段階らしい

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:06:06.16 ID:sh2vinNM0
教授と喧嘩して他所の研究室に行ってもこうしてやっていけるなんて、流石にハイスペックなんだね
電脳への興味もそれ以前からあった?

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:09:22.98 ID:xTxyiEsE0
>>45
学部時代に喧嘩して、研究室配属の時に避けたんだ
それから博士とるまで研究室はずっと同じ
電脳というか拡張現実には興味あったし、結局望みどおりのことが出来たかな

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:11:00.34 ID:nawa4lTd0
倫理観とかどうなってるの?

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:17:23.34 ID:xTxyiEsE0
>>49
実験担当じゃないから詳しくないが倫理チェック厳しいよ
でも人間以外ならわりと自由

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:11:03.99 ID:U5OZd+KWO
工学部でも解剖生理学やるの?

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:17:23.34 ID:xTxyiEsE0
>>50,52
やらない。共同研究者任せ

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:12:35.34 ID:U5OZd+KWO
10代でSSRIを5年間服用して海馬の新生が進んだんだが、
記憶力の変化はどうなりますか?

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:19:22.43 ID:xTxyiEsE0
>>55
すまんのう、専門外なんじゃ

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:20:21.96 ID:HeXEJiRk0
>>55
逆に聞きたい。どうなった?
頭良くなったと思う?

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:36:23.39 ID:U5OZd+KWO
>>68
記憶力は劣った気がする
症状は良くなったが

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:14:09.75 ID:eVqGHnDZO
手術で脳の一部を不能にしたら人為的にサヴァン症候群みたいな天才を作り出すことできんの?

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:19:22.43 ID:xTxyiEsE0
>>56
ロボトミー手術で前頭葉の一部を切除した人が感情を失ったみたいな話は聞いたことあるけど、
倫理的にアウトすぎて実験できないと思う

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:14:22.68 ID:q03Q7IdE0
外部から電気刺激を与えたら突然記憶力上がったり計算能力高くなったりするんか?

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:21:43.09 ID:xTxyiEsE0
>>57
そういう実験あるから被験者になったけど、別に変わらなかった
元から記憶力悪い人がやったらちょっと改善したとか

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:14:39.25 ID:kcZawVh90
他人事だが質問多すぎワロタw

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:21:43.09 ID:xTxyiEsE0
>>58
予想以上でびっくりだよ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:15:25.38 ID:sh2vinNM0
脳研究グループで理論担当って…どんだけ切れ者なんだよ
物理や数学も相当使ってるでしょ

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:21:43.09 ID:xTxyiEsE0
>>60
それが全然使わないのwwww
同じ学部出身でメーカーで車作ってる同期のほうがもっと高度なことやってるwwww
工学と医学って分野の壁があったから、まだまだ工学の先端技術を使う必要がない感じ

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:16:25.34 ID:Ay3Awnh70
学歴は?

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:25:12.10 ID:xTxyiEsE0
>>61
宮廷博士

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:18:32.40 ID:CvUkTVTx0
最新の脳科学、脳工学事情について
かいつまんで一般の人にも分かりやすく説明されてる
お勧めの書籍や著者を教えて

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:25:12.10 ID:xTxyiEsE0
>>64
合原一幸先生とか川人光男先生とか?
でも工学系の理論寄りすぎて面白く無いかも
NewtonとかScientific Americaを定期的に見る方がいいかも

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:19:15.65 ID:kcZawVh90
面白いスレだから酒とつまみ買ってくる

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:25:12.10 ID:xTxyiEsE0
>>65
ありがとう、質問ある限り頑張る

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:19:18.66 ID:HeXEJiRk0
何食ったら頭良くなるの?
教えてプリーズ

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:25:12.10 ID:xTxyiEsE0
>>66
俺も知りたい

72: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2013/06/22(土) 00:23:06.56 ID:HeXEJiRk0
あと何年で攻殻機動隊の世界に行けそうですか?

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:27:14.62 ID:xTxyiEsE0
>>72
研究生活続けて分かったけど、ほんと遅々として進まないわ
夢のない話だけど

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:23:13.98 ID:qpRsB2lA0
脳を機械化したら自己同一性がどうのこうのってのはどう考えてるの?

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:27:14.62 ID:xTxyiEsE0
>>74
んー、例えば脳の1%を機械化しても同一性は保持できそうじゃない?
期間を空けて100回繰り返したら良くね?

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:23:49.38 ID:LJZXm3zD0
記憶をどこかに貯蔵しとくみたいなのって可能なの?

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:24:10.98 ID:HeXEJiRk0
>>75
そういうのが本じゃね?

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:29:53.57 ID:xTxyiEsE0
>>75
アメリカの学者でテッド・ベルガー教授って人がいるんだけど、そこのグループがやってる
数秒前に光ったランプが右か左か、って記憶を読み取って、機械で再生することで、
偽の記憶を与える実験に成功しているよ

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:34:06.93 ID:LJZXm3zD0
>>86
なるほど
でもまだ数秒前とかその程度なのか
今後に期待

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:37:21.96 ID:xTxyiEsE0
>>93
保存って言うより、記憶が呼び覚まされる時の脳の活動を外側から与えてやることで、
偽の記憶を思い出させる実験かな
同じデータを使えば、昔の記憶ても呼び出せるよ

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:25:49.43 ID:q03Q7IdE0
脳波って大局を見てるようなもんでしょ?
個人の考えをそのまま電気信号に置き換えて他人にそのまま渡して再現するのは不可能臭いな。

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:29:53.57 ID:xTxyiEsE0
>>79
脳に直接電極刺せば行けるかもだけど、MRIやEEGでは精度が低すぎて無理かな

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:26:29.61 ID:sh2vinNM0
経験則、データの方が難しい理論より物を言うのかな
正直退屈になる事ある?脳って対象が面白いからそんなの感じない?

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:32:27.92 ID:xTxyiEsE0
>>80
・理論から攻めるか(血流がどうのこうの、イオンがどうのこうの)
・データから攻めるか(こういう波形が出たから)
は永遠のテーマだよね

退屈にはならないけど、締め切りストレスはパないよ
まだ若手だし

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:27:02.70 ID:Ob9EZY1lP
統計的にこの計算でいけるみたいなの多くない?

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:32:27.92 ID:xTxyiEsE0
>>82
人の悪口を言う訳じゃないが、
統計ってどうしても単純なデータの足し算や引き算(線形演算)で物事を考えることが多いんだよね
人間ってもっと複雑だから、意外とオーソドックスな統計的手法って使いにくかったりする

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:29:17.87 ID:q03Q7IdE0
結局人間は脳の何パーセントを使用しているのでしょうか先生

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:35:04.28 ID:xTxyiEsE0
>>85
昔→90%のグリア細胞は使ってないないと言われていた
今→グリア細胞は信号伝達の補助や栄養補給に大事、100%使ってる!
最新→グリア細胞も計算してるwwww脳どんだけ複雑なのwwwww

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:29:55.70 ID:HeXEJiRk0
レイ・カーツワイルがいった技術的特異点は来るの?来ないの?

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:35:04.28 ID:xTxyiEsE0
>>87
当分来ないかな
少なくとも量子コンピュータが出来ない限りは、
組み合わせ爆発に勝てるのは人間の発想力だけ

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:30:12.59 ID:LRIP1SIL0
電脳はよ

脳の情報の外部保存はもうできるんだっけ?

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:35:04.28 ID:xTxyiEsE0
>>88
すごーく単純なのなら出来てる
テッド・ベルガーでググって

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:32:20.85 ID:Ay3Awnh70
どんだけ勉強したらそんな頭良くなれんの?

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:35:04.28 ID:xTxyiEsE0
>>89
頭良くないよ、日々実感してるよ

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:32:43.57 ID:v13AsESt0
解離性同一性障害は?

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:37:21.96 ID:xTxyiEsE0
>>91
脳の研究では、健常者とそうでない人の比較がよく使われてる
研究対象として面白いかもね

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:34:28.66 ID:LRIP1SIL0
あー甲殻みたいな電脳できねえかな
でも実現したら資格とか語学教養とかゴミクズになっちゃうな
インスコでおkとか学校意味ねーお

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:37:21.96 ID:xTxyiEsE0
>>94
それほんと実現して欲しいけど、
そうすると人間の差って発想力だけになって、努力する秀才が死ぬよね

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:34:35.99 ID:sh2vinNM0
若手か…最近は特に常勤になれるまで大変そうだもんね
もう寝る時間も惜しんで頑張ってるような感じかな

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:38:37.77 ID:xTxyiEsE0
>>95
ほんまそれ
今試用期間みないなもんやってる
偉そうにスレ立てしましたが、ぶっちゃけ研究者としてはヒヨコです

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:39:39.71 ID:Ob9EZY1lP
グリアもいろいろやってんのか
BDNFとかよく聞いた気がするなぁ

遺伝子もゴミだらけとか言ってたけどそのゴミも意味あるんじゃねとか言ってたりするのでどんどん複雑になってくなあ

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:44:43.81 ID:xTxyiEsE0
>>101
なんだろう、電脳を作ると掲げてる人間にとって複雑なのは悲しいことなんだけど
「研究対象が尽きないからずっとこの仕事できるwwww」って思ってる俺もいる

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:41:33.36 ID:sh2vinNM0
無理しすぎないでね
D進む時躊躇した?特に脳科学だと民間への転進難しそうだし

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:47:15.79 ID:xTxyiEsE0
>>104
躊躇したけど、家族の支援とかあったしなんとかなった
感謝してもしたりないわ
もうちょっと国からの支援とか欲しいかったけど
全員を支援するお金ないし、修士の段階で研究者としての適性を測るなんて難しいし

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:44:28.86 ID:q03Q7IdE0
人間の発想ってどこから来るの?電気回路が変な感じに出来上がっちゃったとき?

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:47:15.79 ID:xTxyiEsE0
>>106
それを皆必死で研究してる

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:45:05.69 ID:IQK94xDYO
ニュ-ロモジュレ-ションとかをやってるわけじゃないのか

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:47:15.79 ID:xTxyiEsE0
>>108
やってないよー
共同研究者の知り合いくらいまで探せば居る

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:46:42.08 ID:P57Q9P700
脳科学の研究で食ってくのって、大学か理研で働くくらいしか選択肢ない?

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:50:42.36 ID:xTxyiEsE0
>>111
理研以外にも研究所はいっぱいあるよ
ATRとか
私は大学です

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:46:45.74 ID:Wjqn6FbK0
学科教えていただきたい
情報系にいけばいいのか?

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:50:42.36 ID:xTxyiEsE0
>>112
電脳って意味なら、割とあっちこっちの出身者が居る
俺は学科としてはロボットとか機械制御だったし
工学部なら生体工学とかも含まれる
共同研究者には情報系もいるよ、バイオインフォマティクスとか
あとは理学部生物、農学部、医学部、いろいろ
結局は研究室と教授次第

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:50:15.82 ID:IQK94xDYO
ふむ
精神疾患や認知症の研究は?

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:52:34.52 ID:xTxyiEsE0
>>115
精神疾患の脳と健常者の脳をMRIやEEGで解析して、
こういう違いがあるからおそらくこういう症状が出ている、
みたいな研究をしてる人もチーム内には居る
けど治療にはあまり役立たないので医学系の人からは評判悪いw

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:54:00.83 ID:P57Q9P700
やっぱり博士までいかないと研究所には就職できないの?

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 00:57:17.37 ID:Ob9EZY1lP
>>121
別に技官としてならいけるんじゃね?
研究所に就職の意味がよくわからないけども

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 01:00:29.31 ID:xTxyiEsE0
>>121
研究所によっては修士でも出来るけど、出来る事は少ないし、出世も出来ないよ

129: 重病患者 ◆ASAYAKEaco 2013/06/22(土) 01:05:54.82 ID:Uf60wShiP
脳科学者になるには?!

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 01:07:34.98 ID:xTxyiEsE0
>>129
脳科学っていう学問はないんだ
って言いたいんだけど、理研に脳科学研究所あるんだよなあ

電脳なら神経工学なんで、工学部おすすめ

【朗報】amazonファッション&レジャーSALE、5/10~5/14まで開催!【PR】
今回は。。。最大10%ポイントアップキャンペーン!

↓のリンクからでポイントアップにエントリーしよう!
ポイントアップ

Audibleも30日間無料!!!
Audible

セールのまとめは↓から!

【📦】Amazonで開催中の”あの”セールが2日目に突入してしまうnew

【📦】Amazonの日本を揺るがす超特大セール、本日より開催!!!

引用元: https://ift.tt/DYWta2u

続きを見る