部署内のルールを増やす上司って無能だよな
部署内のルールを増やす上司って無能だよな
1:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:32:14 ID:F8P
な?
3:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:37:24 ID:F8P
領収書はすぐに清算しろとか
引き出しの中をしろとかクソうざい
引き出しの中をしろとかクソうざい
4:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:40:09 ID:mqf
>>3
数字関係はすぐやらないとミスにつながって後でとんでもないことになるで。
数字関係はすぐやらないとミスにつながって後でとんでもないことになるで。
自分を有能だと思い込んでるやつほど、しょうもない仕事を軽くみて、ミス起こすからな
8:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:46:40 ID:F8P
>>4
清算はみんな自分のタイミングでやってたのに、帰ってきてすぐやれと言われた
清算忘れなんか一度もない
清算はみんな自分のタイミングでやってたのに、帰ってきてすぐやれと言われた
清算忘れなんか一度もない
11:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:49:54 ID:mqf
>>8
お前はなくても、会社内で一回でも起きればリスク回避できる方法を考えて実行するのが上司の役目。
それが組織で仕事をするということ。
お前はなくても、会社内で一回でも起きればリスク回避できる方法を考えて実行するのが上司の役目。
それが組織で仕事をするということ。
12:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:50:28 ID:AoU
>>8
ハンコ押したら読んだ証拠になるじゃん
何?お前の会社はお前が読んでないのに勝手にハンコ押す人がいるの?w
ハンコ押したら読んだ証拠になるじゃん
何?お前の会社はお前が読んでないのに勝手にハンコ押す人がいるの?w
清算をお前が忘れなくても他の人が忘れてるのかもしれないじゃん
経理にとってはすぐ処理できた方がトラブルないからいいんだよ
5:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:42:00 ID:F8P
社内通達は読んだ証拠にハンコを押せ
社用車は右端から停めろ
来客中は自販機を使うな
コートは入ってきてすぐに脱げ(朝の出勤時でも)
社用車は右端から停めろ
来客中は自販機を使うな
コートは入ってきてすぐに脱げ(朝の出勤時でも)
ここ最近だけでもこれだけ増えた
業績に関係するとはまったく思えん、アホだと思う
6:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:43:28 ID:AoU
>>5
ハンコは当り前のこと
コートは建物に入る前に脱ぐのがマナーだよ
ハンコは当り前のこと
コートは建物に入る前に脱ぐのがマナーだよ
8:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:46:40 ID:F8P
>>6
それまでは押してなかったしそんなルールもなかった
押してたら読んでる証拠になるのか? という疑問もある
それまでは押してなかったしそんなルールもなかった
押してたら読んでる証拠になるのか? という疑問もある
7:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:46:14 ID:mqf
>>5
社内通達は後で『そんなん、聞いてません』とかいうやつを阻止するため。
社内通達は後で『そんなん、聞いてません』とかいうやつを阻止するため。
自販機使うなはたぶんお客様への印象が悪いから
コート脱げは外のほこりとかが室内に入っちゃうから脱ぐのは常識
54:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:27:42 ID:zyE
>>5
独自ルールって言うからどんだけ理不尽かと思ったら
普通の決まりごとでワロタ
独自ルールって言うからどんだけ理不尽かと思ったら
普通の決まりごとでワロタ
9:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:47:26 ID:mqf
車は枠内からはみだして停めるやつがいるからじゃないの?
14:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:51:33 ID:F8P
>>9
社用車は10台ぐらいあるんだけど、
どうも右端から使って右端から納めていきたいらしい
ただ駐車スペースに3台もない時間がほとんどなので、正直バカバカしい
社用車は10台ぐらいあるんだけど、
どうも右端から使って右端から納めていきたいらしい
ただ駐車スペースに3台もない時間がほとんどなので、正直バカバカしい
16:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:53:31 ID:mqf
>>14
駐車スペック高くない俺からしたらやめてほしいルール
駐車スペック高くない俺からしたらやめてほしいルール
10:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:49:19 ID:F8P
まあ全く理屈の立たないルールを作るわけないからね、ひとつひとつを見れば分からなくはないのよ
ただ今の上司になって急に増えてるからね
特に仕事ができるわけでも、人望があるわけでもないし
部下のあら探ししてんのかな、と思ってしまう
ただ今の上司になって急に増えてるからね
特に仕事ができるわけでも、人望があるわけでもないし
部下のあら探ししてんのかな、と思ってしまう
15:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:52:46 ID:AoU
>>10
こういうこと言う人って仕事できないやつだろうなーって思う
自分より上の人を自分より下って見下してマウンティングしたいだけに見えるわ
こういうこと言う人って仕事できないやつだろうなーって思う
自分より上の人を自分より下って見下してマウンティングしたいだけに見えるわ
13:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:51:13 ID:u5j
マニュアル化してるだけじゃん
後から来る人にとってはその方がやりやすいんじゃないかな
いうなればその上司の下にいる人、つまり>>1とかの為だろ
後から来る人にとってはその方がやりやすいんじゃないかな
いうなればその上司の下にいる人、つまり>>1とかの為だろ
17:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:55:08 ID:EG0
ほったらかしてたらお前らできないからだろ
18:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:55:36 ID:F8P
他にもいろいろあるんだけど
本棚の私物の本を持ち帰れ
加湿器の水は常に満タンにしろ
来客用のアメを食べるな
とかかな
19:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:56:18 ID:mqf
>>18
全部当たり前のことやん。
全部当たり前のことやん。
22:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:00:36 ID:6WX
>>19
解説すると
加湿器の水は切れたらすぐに分かる、事務所の真ん中にあるんだから
来客用の飴は俺らが自由に食べていいはずだった、それがなぜか禁止された
本棚の本はキャクノ目につく場所にあるわけでもないし意味がわからない、本のない職場が健全とは思えない
解説すると
加湿器の水は切れたらすぐに分かる、事務所の真ん中にあるんだから
来客用の飴は俺らが自由に食べていいはずだった、それがなぜか禁止された
本棚の本はキャクノ目につく場所にあるわけでもないし意味がわからない、本のない職場が健全とは思えない
29:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:05:09 ID:hIx
>>22
あのさぁ、会社はお前らの私室じゃないんだから。
あのさぁ、会社はお前らの私室じゃないんだから。
34:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:09:38 ID:6WX
>>29
それで業績が上がって給料も上がるならいいけど、関係ないルールばっか作るからな
それで業績が上がって給料も上がるならいいけど、関係ないルールばっか作るからな
飴がどうとかこまけーこと言い出して、この会社大丈夫かよと思うわ
35:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:10:36 ID:5ta
>>34
客のために買ってる飴を社員が食べるならそれは泥棒
会社にとってそれを辞めさせることは無駄な経費が無くなるからメリットがある
客のために買ってる飴を社員が食べるならそれは泥棒
会社にとってそれを辞めさせることは無駄な経費が無くなるからメリットがある
37:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:12:07 ID:B2E
>>34
だから飴くらい自分で買えよw元々は『来客用』だろwww
だから飴くらい自分で買えよw元々は『来客用』だろwww
39:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:12:37 ID:hIx
>>34
いや、お前の頭が大丈夫か、だよ。
例えば大して親しくない知人の家のお菓子勝手に食べたり、自分の私物置いていったり、使ったもの元の状態に戻さないで返したりすんの?
いや、お前の頭が大丈夫か、だよ。
例えば大して親しくない知人の家のお菓子勝手に食べたり、自分の私物置いていったり、使ったもの元の状態に戻さないで返したりすんの?
32:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:08:41 ID:5ta
>>22
飴は福利費で買ってるんだろ?
お前らが金出して買ってるんなら社員が食べるべきだけど
会社の金で客のためと言う名目で買ってるなら食べちゃダメじゃん
飴は福利費で買ってるんだろ?
お前らが金出して買ってるんなら社員が食べるべきだけど
会社の金で客のためと言う名目で買ってるなら食べちゃダメじゃん
36:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:11:47 ID:6WX
>>32
よく知らないけど、昔の上司が「お前らも自由に食べていいよ」とか言ってくれたんじゃないの
それを変えて社員が食べるの禁止にすることがそんなに「当たり前」か?
そのルール改正がそんなに会社にプラスになるか?
よく知らないけど、昔の上司が「お前らも自由に食べていいよ」とか言ってくれたんじゃないの
それを変えて社員が食べるの禁止にすることがそんなに「当たり前」か?
そのルール改正がそんなに会社にプラスになるか?
38:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:12:26 ID:5ta
>>36
会社にメリットあるよ
経費削減になるし
会社にメリットあるよ
経費削減になるし
40:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:12:40 ID:9bl
>>36
飴食べたら業績上がるのか?
飴食べたら業績上がるのか?
41:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:13:06 ID:B2E
>>36
調子にのって食い過ぎて、肝心の来客時に無くなってたんだろw
調子にのって食い過ぎて、肝心の来客時に無くなってたんだろw
42:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:13:58 ID:9bl
>>41
恐らく前科があったんだろうねw
恐らく前科があったんだろうねw
43:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:15:09 ID:5ta
>>42
それは思った
ハンコの件も「知らない!回覧読んでない!!」って言い張る奴や
領収書の件も「先月の領収書無くした!でも清算して!」とかトラブルがあったんだろうなって容易に想像できるわ
それは思った
ハンコの件も「知らない!回覧読んでない!!」って言い張る奴や
領収書の件も「先月の領収書無くした!でも清算して!」とかトラブルがあったんだろうなって容易に想像できるわ
48:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:22:50 ID:6WX
>>43
それは違う
そもそも通達が来たら読むというルールがあってそれは守られてた
読んでなくても通達の存在自体を知らないなんて通らない
逆に言うとそんな開き直りが起こることを怖がってんのか? と思ってしまう
それは違う
そもそも通達が来たら読むというルールがあってそれは守られてた
読んでなくても通達の存在自体を知らないなんて通らない
逆に言うとそんな開き直りが起こることを怖がってんのか? と思ってしまう
51:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:25:39 ID:5ta
>>48
通達が来たら読むルールがあるってなってるけど
もしそれでトラブったら読んだ証拠はあるの?
例えば通達が回った日に有休取った人がいて
その人を飛ばして回して、最後の人がその人に回さなかったら?
「そういうルールがある」じゃなくて明確に白黒つけれるようにハンコを押すんだろ
通達が来たら読むルールがあるってなってるけど
もしそれでトラブったら読んだ証拠はあるの?
例えば通達が回った日に有休取った人がいて
その人を飛ばして回して、最後の人がその人に回さなかったら?
「そういうルールがある」じゃなくて明確に白黒つけれるようにハンコを押すんだろ
20:風吹けば名無し 2016/12/09(金)23:56:52 ID:AoU
>>18
常識のある中学生なら理解できるレベル
常識のある中学生なら理解できるレベル
23:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:01:31 ID:VYZ
>>18
お前小学生かよ
そんな注意されとるんか
お前小学生かよ
そんな注意されとるんか
24:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:02:40 ID:6WX
>>23
別に俺向けのルールじゃないよ
加湿器の件は事務のおばちゃんがムカつくと言ってた
別に俺向けのルールじゃないよ
加湿器の件は事務のおばちゃんがムカつくと言ってた
26:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:03:40 ID:B2E
>>18
ガキかよwww
ガキかよwww
44:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:15:52 ID:6WX
みんな飴にこだわるなあw
別に来客時になくなった、なんてことはないと思うけどな、帽子ぐらいの木の器にいつもたっぶり入ってるのよ
別に来客時になくなった、なんてことはないと思うけどな、帽子ぐらいの木の器にいつもたっぶり入ってるのよ
49:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:23:13 ID:Z9a
上司に統率力がなくって
無法地帯みたいな会社だと
ルールを増やす・規格化や連絡体制の整備は効果ある
無法地帯みたいな会社だと
ルールを増やす・規格化や連絡体制の整備は効果ある
うちの会社がそうだな
社長が統率力皆無で好き勝手やってる所に
社長の息子が幹部に登用されてから
規律や統率が生まれ、組織として活動するようになった
個人商店感覚はなくなってしまったし、気に入らないスタッフは辞めたけどな
50:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:24:31 ID:6WX
>>49
ようは指導力に自信がないのかな
だからルールを作るわけか
ようは指導力に自信がないのかな
だからルールを作るわけか
52:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:26:35 ID:Z9a
>>50
というより、指導力を発揮するために
ルール整備が必要な場合がある
風紀委員みたいな規律原理主義者
不必要に細かいルールを整備する上司
そういう連中はルールを作って安心してるだけの無能
というより、指導力を発揮するために
ルール整備が必要な場合がある
風紀委員みたいな規律原理主義者
不必要に細かいルールを整備する上司
そういう連中はルールを作って安心してるだけの無能
53:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:27:21 ID:q7O
>>52
俺が偉いんだぞってアピール
俺が偉いんだぞってアピール
58:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:31:51 ID:Z9a
>>53
それだけの上司は間違いなくボンクラだけど
上下関係を明確化する事は
組織運営をする上で大事なんだよな
それだけの上司は間違いなくボンクラだけど
上下関係を明確化する事は
組織運営をする上で大事なんだよな
軍隊なんかが良い例だけど
会社みたいな組織には、大まかに二通りあって
軍隊型と宗教団体型に分けられる
前者は規律で秩序を維持している組織(大半の企業はこれ)
後者は上司のキャラクターで秩序が保たれている組織(零細やベンチャーに多い)
個人商店に毛が生えたような零細だと、ほぼ宗教団体型なんだが
そこを脱却できないと会社らしい会社になれない
脱却して巨大化した例はユニクロとかカクヤス
55:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:27:56 ID:rWo
これが新しいルール・やり方です!、と提案しても
それを判断するのは誰か?
今までのルールで上にいった奴じゃねえか!
よって良い悪いの判断ができない。
その点でゴルバチョフは凄いと思う
それを判断するのは誰か?
今までのルールで上にいった奴じゃねえか!
よって良い悪いの判断ができない。
その点でゴルバチョフは凄いと思う
56:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:28:53 ID:gPD
作る側からしてみたら、
馬鹿がやりすぎるからルール化されるとは思うな。
馬鹿がやりすぎるからルール化されるとは思うな。
57:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:29:42 ID:zyE
つか飴ちゃんひとつでこれだけ盛り上がれるって平和な会社だな
59:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:32:29 ID:iLv
飴とムチだな
60:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:33:38 ID:l7f
規制1つ1つはそんな不思議な内容じゃないけど、後から追加するのは無能だな
特に不利益があった訳でもないのにルールばっか増やしてたら、働く人間の意欲が削がれるだけ
特に不利益があった訳でもないのにルールばっか増やしてたら、働く人間の意欲が削がれるだけ
63:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:35:09 ID:5ta
>>60
あとから追加するのが無能ってw
上司からしたら当たり前のことができないイチの部署が異常だったんだろ
だから常識的なルールを追加しただけで
不利益があった後にルールを作るのは無能
その前に防止するルールを作るのが有能
あとから追加するのが無能ってw
上司からしたら当たり前のことができないイチの部署が異常だったんだろ
だから常識的なルールを追加しただけで
不利益があった後にルールを作るのは無能
その前に防止するルールを作るのが有能
68:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:38:38 ID:l7f
>>63
当たり前なんて、部署によって違うのが「当たり前」でしょ
当たり前なんて、部署によって違うのが「当たり前」でしょ
69:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:39:26 ID:uJx
>>68
しょうもないことを言われ続けるヤツがどうかしてる
しょうもないことを言われ続けるヤツがどうかしてる
70:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:39:40 ID:VYZ
>>69
まさにそれ
まさにそれ
78:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:43:46 ID:5ta
>>68
そのイチの部署の『当たり前』がおかしいから正しただけだろ?
なら発展途上国の人はスマホを持っていないから、
先進国の人がそっちに行く時にはスマホを捨てなきゃいけないということになるだろ
プラスの文化を持った部署から上司が来たのなら、
マイナスの文化を正すのができる上司だろ
そのイチの部署の『当たり前』がおかしいから正しただけだろ?
なら発展途上国の人はスマホを持っていないから、
先進国の人がそっちに行く時にはスマホを捨てなきゃいけないということになるだろ
プラスの文化を持った部署から上司が来たのなら、
マイナスの文化を正すのができる上司だろ
64:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:35:36 ID:6WX
>>60
その同意がほしかった
その同意がほしかった
61:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:33:45 ID:uJx
むしろ、ルールを増やされ続ける>>1の無能ぶりが酷い
62:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:34:53 ID:6WX
他に何かあったかな、たくさんあるんだが
特に掃除のダメ出しが多いな、玄関マットとか茶シブとか棚のホコリとか
あれも俺が偉いんだぞアピールな気がする、大して汚れてねーのに
特に掃除のダメ出しが多いな、玄関マットとか茶シブとか棚のホコリとか
あれも俺が偉いんだぞアピールな気がする、大して汚れてねーのに
66:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:36:46 ID:6Kg
>>62
当たり前のことだ
当たり前のことだ
72:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:39:54 ID:6WX
>>66
そりゃ掃除は当たり前だよ
でも玄関マットにホコリがつくなんて当たり前じゃん? 汚れてるぞ、なんてほぼ無限に言えるじゃん?
普段どおりに掃除したのに汚れてるぞって言われたらムカつくじゃん?
そりゃ掃除は当たり前だよ
でも玄関マットにホコリがつくなんて当たり前じゃん? 汚れてるぞ、なんてほぼ無限に言えるじゃん?
普段どおりに掃除したのに汚れてるぞって言われたらムカつくじゃん?
73:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:40:21 ID:VYZ
>>72
その普段通りが間違っているんだってことになぜ帰結しないのか
その普段通りが間違っているんだってことになぜ帰結しないのか
74:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:40:53 ID:gPD
>>72
来客前や、隙を見て掃除するのは常識じゃね
来客前や、隙を見て掃除するのは常識じゃね
77:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:43:27 ID:6Kg
>>72
上司が言ってるのは掃除したかしてないかの結果論ではなく、[常にきれいな状態を保つようにしろ]と言っているのである
上司が言ってるのは掃除したかしてないかの結果論ではなく、[常にきれいな状態を保つようにしろ]と言っているのである
65:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:35:57 ID:6Kg
ってか、下の世代が非常識すぎるから法律でも面倒なことばっか増やされるんだよな。
飲食店でもサービス取りやめとかさ。
67:風吹けば名無し 2016/12/10(土)00:38:35 ID:Z9a
うちの会社なんか
報告書や申請書すら規格化されてなかったからな
社長の息子がそれらの規格化を推進したんだけど
現場のベテランは凄い反発してた
中央集権化が気に入らないとか抜かして辞めた奴もいる
報告書や申請書すら規格化されてなかったからな
社長の息子がそれらの規格化を推進したんだけど
現場のベテランは凄い反発してた
中央集権化が気に入らないとか抜かして辞めた奴もいる
参照元: https://ift.tt/gfexlwh