なんG民「年収900万は余裕、適当にしてても行ける」

なんG民「年収900万は余裕、適当にしてても行ける」

hurdle_hikui_man.png

1: 名無し 2023/05/06(土) 20:36:53.73 ID:+uVbsKpXa
嘘やろ…
3: 名無し 2023/05/06(土) 20:37:20.23 ID:Gr0HjxLEM
365日24時間働けば余裕ですよ

5: 名無し 2023/05/06(土) 20:38:22.73 ID:+uVbsKpXa
その割に夜勤だの警備員だの食品工場だの言ってる奴しか見かけない

6: 名無し 2023/05/06(土) 20:39:00.48 ID:25tnScLo0
適当は無理
可能か不可能かなら行けるけどな
馬鹿でも無能でもトラックドライバーで命削れば1000万行ける

15: 名無し 2023/05/06(土) 20:42:08.45 ID:QDfF03vrH
>>6
今トラックドライバーじゃ無理

7: 名無し 2023/05/06(土) 20:39:42.03 ID:1FDpWpNZr
小学生くらいに気付くからな
まともにやってないとどうやって生活すんねんって
頭悪いのに食ってけてる奴らはそれなりに苦労しとるで

9: 名無し 2023/05/06(土) 20:39:55.25 ID:wu4/3mSL0
800万だが生活は300万だった時とたいして変わらんな
車乗れるようになったぐらいか
多分1000万になっても対して変わらん気がする

10: 名無し 2023/05/06(土) 20:40:41.85 ID:hM3XAJHN0
そんなパワプロサクセスでオールA作るときみたいに言われましても

11: 名無し 2023/05/06(土) 20:40:57.17 ID:1FDpWpNZr
人の話聞いて半日それ覚えてればいいだけのことをできない奴がたくさんいるからな
そりゃできる奴からしたら適当にやってりゃ努力は要らないよ

12: 名無し 2023/05/06(土) 20:41:04.06 ID:GxoAnZ/I0
変えようとしなければ変わる訳ない

14: 名無し 2023/05/06(土) 20:42:07.18 ID:1FDpWpNZr
ワイも子供の頃は誰がどんな下らない話してたかは半年は覚えてたもん
できない奴のことはそりゃ信じられないよ
当たり前にできてたことなんだから

23: 名無し 2023/05/06(土) 20:45:40.22 ID:a035zGFxa
ネットで知り合ったバカっぽい高卒でも軒並み600万超えとったわ
東京ならガチで普通やで

27: 名無し 2023/05/06(土) 20:46:10.72 ID:O5Kh1RD/0
ゲーム会社で手当込みやけど920万や
ちな33

30: 名無し 2023/05/06(土) 20:47:48.74 ID:1AVbR94U0
なんG民「年収900万です」
ワイ「年齢は?」
なん爺民「43歳です…」

大体これよな

31: 名無し 2023/05/06(土) 20:48:22.64 ID:l54bfy3x0
>>30
あかんのか?
40代なんてまだまだ若い部類やん

35: 名無し 2023/05/06(土) 20:49:10.00 ID:1FDpWpNZr
>>30
20代ならおってなる数字だからな

32: 名無し 2023/05/06(土) 20:48:36.52 ID:a0vJbSGR0
40代で爺扱いかよ

33: 名無し 2023/05/06(土) 20:48:58.80 ID:9Tmi6z2l0
ワイも40代なったらそれぐらいいくかもしれんが…

34: 名無し 2023/05/06(土) 20:49:00.03 ID:71Pn4Rh9r
転職前360
転職後600
転職した会社5年目840

転職しろおまいら

50: 名無し 2023/05/06(土) 20:54:55.55 ID:nRegfk3R0
普通に生きてたら大体900万は超えるしな
ワイは来年には1000万いくわ

52: 名無し 2023/05/06(土) 20:55:57.43 ID:G+bjN9og0
今日のオークションスレはここですか?

53: 名無し 2023/05/06(土) 20:57:19.90 ID:qUZWECIm0
回転寿司や牛丼チェーンが2割ぐらい値上がりしただけで阿鼻叫喚のレス付きまくりの板で年収900万言われてもな

家庭があって子供2人いてっていう既婚者なら話は分かるけどコミュ障でまあ独身やろという奴が多いからまああれやわなあ

57: 名無し 2023/05/06(土) 20:58:05.38 ID:a035zGFxa
>>53
言うてぶっちゃけ年収900万超えても文句は付けるやろ

64: 名無し 2023/05/06(土) 21:00:34.13 ID:tvwf8m8gd
>>57
900万超えるような人なら背景が分かってるから文句言わずに納得するやろ

71: 名無し 2023/05/06(土) 21:01:47.54 ID:YrcnWFsrM
>>64
納得してるけど文句言うで
なんGなんて深く考えずその場のノリで書き込みする場所やろ

55: 名無し 2023/05/06(土) 20:57:45.49 ID:uLHUitJ70
一番貰ってた時でも800なんだがお前ら凄いな
適当にしてても行けるなんて

56: 名無し 2023/05/06(土) 20:57:57.64 ID:bAT9legZd
core30社員やけど年収1000万は課長クラス(40代)にならんと無理やわ
30代は900万くらいでストップや

みんな外資なんかね

65: 名無し 2023/05/06(土) 21:00:38.76 ID:bMNEFdpn0
>>56
外資やけど20代で1000万はいける
年功序列じゃないし能力次第やな

74: 名無し 2023/05/06(土) 21:02:14.44 ID:41hQZx0da
>>56
わかる
ただまあ同世代でも1本超えいるにはいるからオークションスレは反応に困るわ

59: 名無し 2023/05/06(土) 20:58:08.67 ID:h4iXI+KQ0
普通に生きてたら行くもんなんか?
こっちはイレギュラーの連続でデバフしかかかってないんや

63: 名無し 2023/05/06(土) 21:00:03.38 ID:1FDpWpNZr
>>59
イレギュラーってゆーてなんなんや?
大規模な不景気か身内が死にまくったか?
そんなん誰でも乗り越えてるし他に何があんねん?

78: 名無し 2023/05/06(土) 21:02:50.91 ID:h4iXI+KQ0
>>63
精神疾患抱えて大学生辞めたり長年引きこもってたんや
30近くなって急に怖くなって社会復帰したけど今後転職を経ても延々行かない数字だと思ってるんよね

89: 名無し 2023/05/06(土) 21:04:57.15 ID:1FDpWpNZr
>>78
そら無理やな
社会的弱者なんだから社会保障に頼って生きたらええやん
微妙な制限発生するけど人によっては気にならんもんやし

60: 名無し 2023/05/06(土) 20:58:18.80 ID:TDHe47bNp
30歳で800万もそれなりにキツいよな

62: 名無し 2023/05/06(土) 20:59:36.03 ID:oINiR7vl0
体壊して転職して650から300に下がったわ
体調は良くなったが色々なくすものも多かった

66: 名無し 2023/05/06(土) 21:01:07.81 ID:bAT9legZd
自営業とか起業してるならわかるんやけど
日本の会社員で1000万乗るのってオッサンにならないとなかなか厳しいと思うんだよな
外資はしらんけど

73: 名無し 2023/05/06(土) 21:02:03.34 ID:1FDpWpNZr
>>66
今時国内に外資企業がたくさんあるのに行かない理由とは?

80: 名無し 2023/05/06(土) 21:03:16.35 ID:bAT9legZd
>>73
なんだかんだ楽やからやろなぁ
レイオフないしな

84: 名無し 2023/05/06(土) 21:03:58.71 ID:bMNEFdpn0
>>80
外資の日本支部はレイオフそんな無い認識やぞ

93: 名無し 2023/05/06(土) 21:06:46.66 ID:1FDpWpNZr
>>80
存在しないレイオフにビビってるのか
あるかもな
でも実際働いてたらリストラ食らう奴って日本の企業でもそんなんしてたら評価されるわけないだろって奴ばっかりだしなぁ、個人的な経験だけだけど

68: 名無し 2023/05/06(土) 21:01:27.18 ID:1HywLAe40
自分語りG民ってとりあえず外資に勤めすぎやろ
もうちょっと勤め先のバリエーション増やしてくれ

69: 名無し 2023/05/06(土) 21:01:39.96 ID:pYP/Fznnd
オークションスレ久々やね

76: 名無し 2023/05/06(土) 21:02:35.86 ID:gMXL2y62a
余裕ではないけど大手行けば年功序列で平でも到達可能な年収や
ワイのところもそうやし

83: 名無し 2023/05/06(土) 21:03:46.36 ID:hWCfHHRc0
そんな金持ちたちが大事な時間使ってするのが
5chってすごいよな

87: 名無し 2023/05/06(土) 21:04:47.93 ID:I/pAVn1Md
>>83
ほんまやな
なんでやろな

95: 名無し 2023/05/06(土) 21:06:55.65 ID:a035zGFxa
>>83
そんな金持ちやないやろ小山の中の大将やん
地主とかのことを金持ちていうんやぞ

91: 名無し 2023/05/06(土) 21:05:42.98 ID:bMNEFdpn0
JTCでじっと耐えるくらいなら外資こいや
もう戻れんぞ

94: 名無し 2023/05/06(土) 21:06:46.67 ID:obb3aQy3r
ワイ5000万ぐらい年収あるけど
まじで何も買ってない
欲しいものがない

97: 名無し 2023/05/06(土) 21:08:47.04 ID:f7427HsR0
そもそもわざわざ日本の年功序列の大企業の従業員になるくらいなら自営か大学の教授やった方が人生楽しいと思うけどなぁ

100: 名無し 2023/05/06(土) 21:10:22.91 ID:EVJUTc7I0
>>97
自営は安心感ないし、大学教授は生涯賃金かなり少なそう

101: 名無し 2023/05/06(土) 21:10:43.50 ID:bAT9legZd
>>97
ワイは民間企業で研究職やけど
上見ると年食ったら大学教員パターンが多いから、ワイもそれでもええかもなと思っとるわ…楽しそうやしな

104: 名無し 2023/05/06(土) 21:11:25.82 ID:mAU5QRc60
みんな頑張ってんな
ワイは家賃収入でパチ行くだけや

107: 名無し 2023/05/06(土) 21:12:08.75 ID:BneQoKir0
一部上場からベンチャー行って今は外資や
一部上場とベンチャーの良いところと悪いところが両極端過ぎたから今の環境が1番楽やわ

112: 名無し 2023/05/06(土) 21:13:11.19 ID:1FDpWpNZr
>>107
ワイもそのルートや
今いるところもしょーもないところ多くて理想の職場ってないんやなって

118: 名無し 2023/05/06(土) 21:14:22.68 ID:BneQoKir0
>>112
わかるわ
何かを取ると何か捨てなきゃあかんからな

111: 名無し 2023/05/06(土) 21:12:55.00 ID:pIIurvrQ0
700万で頭打ちや

114: 名無し 2023/05/06(土) 21:13:30.62 ID:bMNEFdpn0
今のワイの優先度は収入よりフルリモートの方が重要やな
もう電車乗りたく無いわ

121: 名無し 2023/05/06(土) 21:15:29.85 ID:NYd2R7V40
ワイ高学歴無職低みの見物
医学部行っとけばよかったわ
まあ無職やるくらいの社会不適合者やから面接で弾かれるんやけど
あとグロが無理
面接と解剖が必須じゃなくて今高校生に戻れるなら医者になってたな

125: 名無し 2023/05/06(土) 21:17:00.24 ID:mVSPCHYXp
1日1000円ラーメン100杯売る
売上10万×300日=3000万
経費1000万かかっても年収2000万の完成や

131: 名無し 2023/05/06(土) 21:18:08.48 ID:S7ZJ8e990
一応やけどまともな企業なら25歳で年収1000万超えるし30歳なら1500万超えるで
超えない奴は負け組や

140: 名無し 2023/05/06(土) 21:19:43.66 ID:EVJUTc7I0
>>131
キーエンスやファナックは明らかまともな(働き方の)会社では無い

146: 名無し 2023/05/06(土) 21:21:47.54 ID:U0VuA/3Wd
>>131
キーエンス「うちってまともな会社やったんか…」

132: 名無し 2023/05/06(土) 21:18:33.72 ID:Ebv+8po10
適当っていうのはその場で1番最適な方法でやれってことやからな

144: 名無し 2023/05/06(土) 21:21:18.37 ID:YJR20Dc90
若い頃より給料もらってるはずだが
今より昔のが余裕あったな

145: 名無し 2023/05/06(土) 21:21:42.75 ID:P/GK23xk0
日本の給与所得者の上位10%の給与額は800万

150: 名無し 2023/05/06(土) 21:22:25.64 ID:1Q2oGklgd
ここまで誰一人証拠なし

ここまで自己顕示欲強いG民なら資産のスクショくらい出しても不思議じゃないのにな

157: 名無し 2023/05/06(土) 21:25:54.99 ID:+OsVOpYwM
50歳くらいにはそのくらい稼げるようにはなってるんやろけど
若いうちからそんな稼げるのすごいし羨ましいわ

159: 名無し 2023/05/06(土) 21:26:15.43 ID:egHjn8pEp
ワイ社会の役に立ってるのに250万しかないで
クリーンセンター辞めたるわ

160: 名無し 2023/05/06(土) 21:27:22.96 ID:S7ZJ8e990
楽して稼ぎたいいう奴多いけど楽して稼ぐとか世界どの国でも犯罪ギリギリか詐欺する以外ないで

166: 名無し 2023/05/06(土) 21:28:23.17 ID:bn3Fi3AOM
ワイは本気出したら500万のボーダーは超える
適当にしてたらぎりぎり200万や
借金は700万ある

171: 名無し 2023/05/06(土) 21:29:38.52 ID:7ZOL1jns0
ワイ修士車メーカー、30歳で550くらいノー手当計算や
楽して金稼ぎたいなら大企業はナシやで

172: 名無し 2023/05/06(土) 21:30:05.39 ID:GOr36HRA0
転職前550
フリーランス転身後900

SESで客単価75以上取れてる奴は絶対フリーランスなった方がええぞ

181: 名無し 2023/05/06(土) 21:32:10.06 ID:AA2YnTtW0
コロナは最高やったな
これで金もらえるんかが当たり前になったから今がむりやわ

189: 名無し 2023/05/06(土) 21:33:36.73 ID:AA2YnTtW0
今はユーチューブで大抵の企業の給料わかるからあかんな

200: 名無し 2023/05/06(土) 21:35:03.02 ID:S7ZJ8e990
どの業種や企業にも言えるけど楽して1000万超えとか無いからそこは理解しろよ
自分が何もしないで相応の年収貰える企業なんて存在せん
入社にも努力が必要だし入社後も相応に働かんと報酬は貰えん事は最低限理解しろよ


amazonお買い得情報!
7個のバームクーヘンをお得に詰合わせ-下町定番渾身福袋-バウムクーヘン渾身福袋-スーパージャンボ-バームクーヘン54%OFF!

GLAMOURDISE-グラモウディーズ-(グラモウディーズ)母の日マカロン-詰め合わせ-12個入り

ENERICHE-エネリッシュ-ENエナジードリンク

続きを見る