軽からコンパクトカーに乗り換えたけど、駐車する時怖い
軽からコンパクトカーに乗り換えたけど、駐車する時怖い

1:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:01:28.408 ID:F1vXAdQI0
 サイズ的には大差ないはずなのに隣の車にぶつけそうになる 
後ろが思いの外長くてビビる
後ろが思いの外長くてビビる
2:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:02:05.645 ID:sVoWManS0
 軽に戻せ 
3:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:02:28.003 ID:F1vXAdQI0
 >>2 
運転自体は今の方が快適だから無理
駐車だけが怖い
運転自体は今の方が快適だから無理
駐車だけが怖い
4:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:03:01.725 ID:hXhSbbug0
 俺は最近のデジタルルームミラーだと酔うからサイドミラーかドア開けてる 
6:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:03:49.775 ID:F1vXAdQI0
 >>4 
ドア開け怖くね
でも窓くらいは変えてみようかな
軽の時はサイドミラーだけでちょちょいのちょいだったのに
ドア開け怖くね
でも窓くらいは変えてみようかな
軽の時はサイドミラーだけでちょちょいのちょいだったのに
10:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:04:36.084 ID:nG+3u0Tzd
 >>6 
合わせ方わかってればサイズ関係ないだろ
サイドミラーで何見てたの?
合わせ方わかってればサイズ関係ないだろ
サイドミラーで何見てたの?
11:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:05:52.436 ID:F1vXAdQI0
 >>10 
何って言われると難しいなw
普通に障害物との距離?ぶつからないかどうか見ながら下がってたけど
何って言われると難しいなw
普通に障害物との距離?ぶつからないかどうか見ながら下がってたけど
13:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:06:36.939 ID:nG+3u0Tzd
 >>11 
それサイドミラーで見てんのかよ草
それサイドミラーで見てんのかよ草
17:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:07:26.097 ID:F1vXAdQI0
 >>13 
お前が何聞きたいのかよくわからんからズレた答えになってるかもな
すまんね
お前が何聞きたいのかよくわからんからズレた答えになってるかもな
すまんね
12:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:05:56.643 ID:hXhSbbug0
 >>6 
むしろミラーより開けてみる方がわかりやすいよ
むしろミラーより開けてみる方がわかりやすいよ
15:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:07:03.532 ID:F1vXAdQI0
 >>12 
ちょっとやってみるわ
ドアは怖いから窓から見てみる
ちょっとやってみるわ
ドアは怖いから窓から見てみる
25:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:09:41.685 ID:hXhSbbug0
 >>15 
窓だと体結構出さなきゃ行けないけどドアだとドアに右手掴んでバックできるから楽ちんよ
窓だと体結構出さなきゃ行けないけどドアだとドアに右手掴んでバックできるから楽ちんよ
どうしても怖かったら広めの駐車場に雑巾置いてそこに左後輪止める練習すればすぐできる
5:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:03:49.277 ID:re8WwS940
 50センチくらい違うからな 
7:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:03:53.629 ID:AgslXvZlF
 頑張って人間になろうな 
9:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:04:17.445 ID:F1vXAdQI0
 >>7 
おうよ
お互い頑張ろうぜ
おうよ
お互い頑張ろうぜ
8:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:03:59.466 ID:F1vXAdQI0
 窓くらいは開けてみようかなだった 
14:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:06:41.733 ID:hXhSbbug0
 わからなかったら止まって降りて後ろみて確認すりゃ間違えない 
事故ないのが一番
事故ないのが一番
18:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:08:01.383 ID:F1vXAdQI0
 >>14 
せやな
思ったより距離空いてて安心できるかも
せやな
思ったより距離空いてて安心できるかも
32:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:11:36.570 ID:hXhSbbug0
 >>18 
どうしても距離感掴めなくなったら中途半端に前出るよりもう5mくらい前出た方がいい
どうしても距離感掴めなくなったら中途半端に前出るよりもう5mくらい前出た方がいい
42:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:16:06.869 ID:F1vXAdQI0
 >>32 
広いとこだとそうしてる
広いとこだとそうしてる
家の駐車場が車道から歩道挟んだ先にあって、路駐してる奴もいるから結構狭い中で駐車しないといけないことがおおくてしんどい
48:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:18:29.367 ID:hXhSbbug0
 >>42 
それなら広いところで目印決めて真っ直ぐバックの練習30分くらいすればできると思う
それなら広いところで目印決めて真っ直ぐバックの練習30分くらいすればできると思う
流石に90度はもっと練習と車体感覚掴まなあかんが
16:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:07:15.566 ID:nG+3u0Tzd
 サイドミラーは左右の位置を決めるために見るんであって奥行きを確認するために使わんやろ 
21:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:08:23.879 ID:F1vXAdQI0
 >>16 
お前はもういいや
上から目線でネチネチ絡むだけのやつは消えてくれ
お前はもういいや
上から目線でネチネチ絡むだけのやつは消えてくれ
24:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:09:40.006 ID:nG+3u0Tzd
 >>21 
サイドミラー見てるのに駐車できない障害者おこで草
サイドミラー見てるのに駐車できない障害者おこで草
33:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:12:02.920 ID:1zIBh/Al0
 >>24 
バックカメラ無かったら駐車できないゲェジどうしたん?
バックカメラ無かったら駐車できないゲェジどうしたん?
22:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:08:33.236 ID:4kiRQ0E4d
 >>16 
バックモニターに頼ってそう
バックモニターに頼ってそう
31:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:11:19.951 ID:1zIBh/Al0
 >>16 
バックカメラ無かったら駐車できなさそう
バックカメラ無かったら駐車できなさそう
19:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:08:04.196 ID:nG+3u0Tzd
 サイドミラーで奥見てる時点でサイドミラーの向きが下すぎて機能してなさそう 
20:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:08:23.331 ID:4uPeE70vd
 車種言えよあほちゃうか 
コンパクトも割と大小の幅広いぞ
コンパクトも割と大小の幅広いぞ
23:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:08:35.893 ID:F1vXAdQI0
 >>20 
スイフト
スイフト
26:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:09:52.313 ID:nG+3u0Tzd
 >>23 
あっ🫢
あっ🫢
34:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:12:25.351 ID:4uPeE70vd
 >>23 
軽と大して変わらねえよwwww
軽と大して変わらねえよwwww
27:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:10:21.268 ID:Vy2rl+Fe0
 いや大差あるぞw 
全幅でも
全幅でも
28:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:10:26.125 ID:ZsWcm1kmd
 サイドミラー見て駐車できないってどういうことなの 
見方がわからんのか
見方がわからんのか
35:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:12:49.225 ID:F1vXAdQI0
 >>28 
後輪を隣の車にぶつけそうになる
後輪を隣の車にぶつけそうになる
29:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:10:35.431 ID:JtRvP3PAd
 そんなものはすぐ慣れる 
30:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:10:38.245 ID:ft2vd4I90
 それで困ってたら3ナンバー乗れないやん 
37:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:13:19.045 ID:F1vXAdQI0
 >>30 
乗る気ないから大丈夫
むしろ3ナンバーの人らすげえなっていつも思ってる
乗る気ないから大丈夫
むしろ3ナンバーの人らすげえなっていつも思ってる
36:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:12:56.099 ID:C/uQfjgwd
 ドア開けカスマジで見てて怖いわ 
ああいうやつが人巻き込んだり隣が開けたドアにぶつけたりしてるんよな
ああいうやつが人巻き込んだり隣が開けたドアにぶつけたりしてるんよな
40:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:15:39.452 ID:hXhSbbug0
 >>36 
こう言うヘタクソもいるから注意な
ルームミラーとミラーとドア開け後部交互にテンポよく目を送る感じ
こう言うヘタクソもいるから注意な
ルームミラーとミラーとドア開け後部交互にテンポよく目を送る感じ
38:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:14:56.064 ID:vvhBiyTH0
 ヤリスクロスにすればいいのに 
43:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:16:50.823 ID:F1vXAdQI0
 >>38 
もっとでかいだろそれ
もっとでかいだろそれ
39:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:15:26.210 ID:6FGv/9c7d
 教習所思い出せよ 
運転席と助手席の間から後ろみれば自分がどのへんいるかわかるだろ
運転席と助手席の間から後ろみれば自分がどのへんいるかわかるだろ
41:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:16:04.535 ID:5gFYwpasa
 頭から突っ込めばええやん 
44:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:17:18.443 ID:H4MT0ArD0
 横のサイズじゃなく縦のサイズが慣れないうちは分かりにくいよな 
47:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:17:53.344 ID:F1vXAdQI0
 >>44 
そう、どっちかというと縦で困ってる感じ
そう、どっちかというと縦で困ってる感じ
49:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:19:12.901 ID:gRqVHF5va
 縦の間隔はバックモニター有れば楽だけど 
無いなら慣れだな
無いなら慣れだな
52:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:21:56.317 ID:F1vXAdQI0
 >>49 
バックモニターないんだわ……
障害物に近づいたら警告音鳴るってだけ
バックモニターないんだわ……
障害物に近づいたら警告音鳴るってだけ
51:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:21:16.025 ID:WaW/9uwJ0
 ハイエースワイドに買い換えろ 
そのあとコンパクトカーに戻したら余裕
そのあとコンパクトカーに戻したら余裕
53:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:21:57.651 ID:QLTc3nTAd
 お前ら真面目にアドバイスしてるとこ悪いけど、初心者ドライバーじゃなくて乗り換えでこのレベルなら残念だけどセンスの問題で無理です 
54:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:24:11.389 ID:hXhSbbug0
 >>53 
2種免持ってるけど絶対的な車体感覚掴むまでは10キロは走らないと無理だな…
バックモニターとかも見たことすらない
2種免持ってるけど絶対的な車体感覚掴むまでは10キロは走らないと無理だな…
バックモニターとかも見たことすらない
56:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:25:08.515 ID:wBByeC4V0
 乗る前に車格把握してないのか 
59:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:26:17.499 ID:F1vXAdQI0
 >>56 
ネットでサイズ比較して、これくらいの差ならいけるやろ!って思ったら縦の長さが全然違ったでござる
ネットでサイズ比較して、これくらいの差ならいけるやろ!って思ったら縦の長さが全然違ったでござる
57:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:25:30.227 ID:lfFJMEczd
 社外のアラウンドビューモニター的なの付ければいいんじゃね 
58:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:25:49.405 ID:iMu/nsDNM
 セダンならともかくハッチバックなんてリアガラス位置+アルファが車体後端なんだからモニターなんていらないだろ 
60:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:26:53.359 ID:F1vXAdQI0
 あとアラウンドビューモニター?つけてそれに慣れたら車検の時困りそうw 
61:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:29:54.759 ID:4uPeE70vd
 免許返納してくだちい 
63:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:31:27.977 ID:F1vXAdQI0
 >>61 
いやどす^_^
いやどす^_^
64:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:32:02.073 ID:4uPeE70vd
 >>63 
頼む
他人に迷惑をかけるな
頼む
他人に迷惑をかけるな
71:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:36:16.119 ID:F1vXAdQI0
 >>64 
今んとこぶつけてないから……
今んとこぶつけてないから……
62:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:31:17.117 ID:SvYU2rps0
 車検の時だけ困るくらいなら毎日困るよりマシやろ 
代車なんか駐車ブロック当たるまで下がっとけ
代車なんか駐車ブロック当たるまで下がっとけ
65:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:32:12.479 ID:ObJU34yJ0
 普通車だと慎重に入れてて軽だとささっと入れられるってだけでしょ 
66:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:33:10.067 ID:WL5mWl3nr
 鏡に写ったのものを信じればいいんだよ 
67:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:33:48.573 ID:u5QhQeB30
 5ナンバーも3ナンバーも税金5000円しか変わらんから3乗るわ 
68:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:36:03.325 ID:4uPeE70vd
 >>67 
3ナンバーと5ナンバーに税金の違いなんかねーから
ばかなのか
3ナンバーと5ナンバーに税金の違いなんかねーから
ばかなのか
69:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:36:09.914 ID:wBByeC4V0
 >>67 
排気量で変わるんじゃねーの?
排気量で変わるんじゃねーの?
70:風吹けば名無し  2022/11/15(火) 19:36:14.289 ID:ujtoEUfNp
 一度に入れようとするから難しいんだよ半分くらい入ったら前出してまた入れれば楽
via: https://ift.tt/jeGv2ni

