地方公務員しつつ夜間の大学通ってる二十歳だけど質問ある?
地方公務員しつつ夜間の大学通ってる二十歳だけど質問ある?
1:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:44:34.01 ID:qhsocA5M0
 高校卒業→公務員就職&大学進学 って流れ 
2:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:44:47.71 ID:qhsocA5M0
 ちなワイの1週間 
(月)~(金) 仕事9-18 学校18.5-21.5
(土) 学校16-21.5
(日)休み
(月)~(金) 仕事9-18 学校18.5-21.5
(土) 学校16-21.5
(日)休み
だいたいな
122:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:07:22.97 ID:nl5G7GLldNIKU
 >>2 
18まで働いて18.5に学校始まるんか?
18まで働いて18.5に学校始まるんか?
125:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:07:57.86 ID:qhsocA5M0NIKU
 >>122 
だいたいやけどそうやで
だいたいやけどそうやで
学校と職場はかなり近い
132:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:09:16.49 ID:nl5G7GLldNIKU
 >>125 
よく身体がもつな
よく身体がもつな
3:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:45:54.06 ID:BT4AJgKDd
 なんで大学行ってるん? 
6:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:46:18.76 ID:qhsocA5M0
 >>3 
大学進学がメインなんや
大学進学がメインなんや
4:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:46:08.69 ID:wnyWvXDj0
 くそ忙しいな 
11:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:47:31.30 ID:qhsocA5M0
 >>4 
忙しいで
忙しいで
でもワイは時間あってもなにもせんとダラダラ過ごしてしまうだけなんや
5:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:46:13.85 ID:8GSgrc7G0
 いくら貰ってるん? 
8:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:46:49.26 ID:qhsocA5M0
 >>5 
下級公務員やからクソ安いで
手取り10後半や
下級公務員やからクソ安いで
手取り10後半や
7:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:46:45.60 0
 またこいつか 
9:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:46:58.62 ID:qhsocA5M0
 >>7 
ンゴ…
ンゴ…
12:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:47:38.86 ID:ok/hpaYo0
 大学なんてバイト代と奨学金でも賄えたやろ 
夜間なんて経歴にならん
夜間なんて経歴にならん
18:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:48:41.68 ID:qhsocA5M0
 >>12 
なるんやでー
通信とちゃうんやから
なるんやでー
通信とちゃうんやから
履歴書にも夜間って書かんでええし
35:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:51:20.96 ID:ok/hpaYo0
 >>18 
建前はな
建前はな
13:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:47:43.98 ID:kF5ovFJV0
 今時夜間大学に通わせてくれる理解度量のある職場でよかったなイッチ 
26:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:49:52.21 ID:qhsocA5M0
 >>13 
ほんまに感謝してる
ほんまに感謝してる
 でも就職の段階でそういう職場を選んだからね 
 説明会とかで事前に学業と両立出来るか聞いてたし 
37:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:51:47.45 ID:kF5ovFJV0
 >>26 
公務員ですら 口約束を反故にしようとするとこ多いからな
公務員ですら 口約束を反故にしようとするとこ多いからな
14:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:47:57.23 ID:rRkkPOH3
 先週もみたな 共済保険証出してって言われても逃げてたやろ 
引きこもりのニートやろ
引きこもりのニートやろ
15:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:47:58.72 ID:y8E1qSa/0
 公務員は暇でいいな 
仕事無いならクビにしろよ
仕事無いならクビにしろよ
24:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:49:45.80 ID:lpTKOM8M0
 >>15 
謎手当から持ち家手当
組合預金利率8%
ワタリ制度で無能でも管理職並みの給料
すまんなwwwww
謎手当から持ち家手当
組合預金利率8%
ワタリ制度で無能でも管理職並みの給料
すまんなwwwww
17:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:48:06.18 ID:QYJ7AdVA0
 大卒になったら給料アップすんの? 
20:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:49:04.96 ID:qhsocA5M0
 >>17 
ならないよ
ならないよ
大卒程度の試験受け直さないとだめ
19:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:48:54.68 ID:kgGr1r/DM
 市役所勤務だけどそんな感じでちゃんと卒業した奴うちにもいた 
毎日18時で帰れるの?
毎日18時で帰れるの?
39:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:51:53.94 ID:tPakmsb20
 >>19 
地方の市役所では30で毎日超えるからな
地方の市役所では30で毎日超えるからな
41:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:52:30.00 ID:qhsocA5M0
 >>19 
帰れるよ
帰れるよ
そういう配慮してもらえる職場選んだ
21:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:49:32.64 ID:riW0esQ50
 ワイもそうすりゃよかったンゴ… 
22:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:49:34.24 ID:mmxhrKhbM
 何が目的なん? 
25:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:49:47.56 ID:kgGr1r/DM
 >>22 
これ
これ
28:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:50:15.08 ID:lpTKOM8M0
 >>25 
大卒枠になるから給与号が上がる
大卒枠になるから給与号が上がる
34:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:51:16.42 ID:kgGr1r/DM
 >>28 
は?大卒枠で試験受け直さなくていいんか
は?大卒枠で試験受け直さなくていいんか
36:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:51:28.54 ID:qhsocA5M0
 >>28 
上がらないよ
上がらないよ
33:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:51:12.27 ID:qhsocA5M0
 >>22 
大学出て新卒で第一志望(準公務員みたいなとこ)はいるのが目的
大学出て新卒で第一志望(準公務員みたいなとこ)はいるのが目的
今の職場は大学4年間だけ
45:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:53:19.14 ID:waSp7Hp6p
 >>33 
そんなわけわからんことしてる人欲しがらないと思うよ
そんなわけわからんことしてる人欲しがらないと思うよ
49:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:54:05.68 ID:Blb39Wj+0
 >>45 
確かに
入ったとこでもこそこそなんかやって何年後かに辞めそう
確かに
入ったとこでもこそこそなんかやって何年後かに辞めそう
60:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:56:23.31 ID:qhsocA5M0
 >>45 
先輩や就職課からも就活ウケはくっそいいらしいで
4年間働きつつ学校行ってたわけやからまず真面目やし社会経験もあるし
あとは文系やから面接のコミュ力よ
先輩や就職課からも就活ウケはくっそいいらしいで
4年間働きつつ学校行ってたわけやからまず真面目やし社会経験もあるし
あとは文系やから面接のコミュ力よ
70:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:57:40.50 ID:Blb39Wj+0
 >>60 
ピュアやな
就職課の言うこと信じてるとかまだまだやぞ
ピュアやな
就職課の言うこと信じてるとかまだまだやぞ
23:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:49:40.68 ID:zLrUbtiY0
 すごいな 
頑張って卒業するやd
頑張って卒業するやd
27:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:50:05.04 ID:kF5ovFJV0
 30年以上前は多かったけど 役所ですらブラックばっかのご時世でもちゃんといるんだな 
29:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:50:18.76 ID:Cot9tpUe0
 ええやん 
30:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:50:37.37 ID:dCElC59m0
 その頑張り見習いたいで 
32:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:50:44.65 ID:2cvHXukMp
 国家やなくて地方だよな? 
38:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:51:51.14 ID:qhsocA5M0
 >>32 
地方やで
地方やで
52:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:54:45.14 ID:2cvHXukMp
 >>38 
キツイと思うけど頑張るんやで
やめたら元も子もないからな
キツイと思うけど頑張るんやで
やめたら元も子もないからな
66:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:57:07.47 ID:qhsocA5M0
 >>52 
サンガツ
サンガツ
 正直仕事も楽やし職場の人間関係も良好やしあんまり苦じゃないで 
 学校はめんどいけど 
40:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:51:59.92 ID:U1T4FXon0
 ワイの保険証にお前らのiDつけて無双させたるわ 
誰かおらんか
誰かおらんか
42:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:52:38.15 ID:GAbNbk5r0
 わい20歳やけど今から公務員いける? 
43:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:52:39.66 ID:lpTKOM8M0
 ビールの飲みながらハンコ押すだけで年収一千万 
お前らなんで公務員にならないの?
お前らなんで公務員にならないの?
53:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:54:54.98 ID:Y77/iOsz0
 >>43 
仕事つまんなそうやから
仕事つまんなそうやから
57:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:55:38.30 ID:lpTKOM8M0
 >>53 
中抜けすればいいじゃん別に
中抜けすればいいじゃん別に
67:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:57:11.30 ID:kgGr1r/DM
 >>57 
お前みたいなエアプがいるからイメージ悪くなるんじゃ死ね
お前みたいなエアプがいるからイメージ悪くなるんじゃ死ね
71:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:57:44.66 ID:lpTKOM8M0
 >>67 
中抜けは公務員の文化だろ別に
中抜けは公務員の文化だろ別に
79:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:59:01.41 ID:kgGr1r/DM
 >>71 
お前の公務員知識ネットで拾ったものだけだな
お前の公務員知識ネットで拾ったものだけだな
82:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:59:37.66 ID:lpTKOM8M0
 >>79 
どちらかというと昭和時代の公務員像に近い
どちらかというと昭和時代の公務員像に近い
68:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:57:30.40 ID:Y77/iOsz0
 >>57 
いかんでしょ
いかんでしょ
48:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:53:59.58 ID:vMBQN36k0
 昼働いて夜大学とか大卒程度のうかんのか? 
50:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:54:39.48 ID:qhsocA5M0
 ワイはフットワークが重いから大学行っても特になにもすることなくダラダラ4年間過ごすだけってのが分かってたんや 
 だから4年間働いてるだけ 
 新卒で民間(準公務員みたいなとこ)受ける予定 
 だめやったら政令市あたりの上級試験受け直すで 
62:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:56:35.94 ID:+5zjunLVp
 >>50 
何も偉くないよ
大学入ってフットワーク軽くしようと思わなかったの?
何も偉くないよ
大学入ってフットワーク軽くしようと思わなかったの?
72:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:57:49.36 ID:qhsocA5M0
 >>62 
思わなかったね
それはもう性格の問題だと思ってるから
思わなかったね
それはもう性格の問題だと思ってるから
78:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:58:58.20 ID:Blb39Wj+0
 >>72 
じゃあ普通の人より劣ってるクソみたいな性格ってことじゃん
終わりだな
じゃあ普通の人より劣ってるクソみたいな性格ってことじゃん
終わりだな
51:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:54:39.93 ID:riW0esQ50
 ワイは20でコッパンなんやけどワイも今から二年くらいかけて勉強してええ大学入った方がええんやろか… 
55:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:55:23.16 ID:ok/hpaYo0
 準公務員って年金機構とかそんなところか 
58:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:55:39.35 ID:8NDWr94lM
 エアプ公務員多すぎやろ 
そんな楽なやつばっかりやないで
そんな楽なやつばっかりやないで
61:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:56:33.24 ID:lpTKOM8M0
 現業とか午前中だけ働いて午後は野球してるぞ 
63:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:56:38.84 ID:VxGmkKSVM
 高卒の大卒コンプレックスほんまにヤバいよな 
74:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:58:29.29 ID:1HehfnoCa
 >>63 
「こっそり大卒資格が取れる」とかいう広告よく見かけて正気かと思うわ
大卒コンプ卒業できても今度は学歴コンプに陥るやろそれ
「こっそり大卒資格が取れる」とかいう広告よく見かけて正気かと思うわ
大卒コンプ卒業できても今度は学歴コンプに陥るやろそれ
102:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:02:18.38 ID:riW0esQ50NIKU
 >>63 
ワイが入ると同時に転勤になった上司は高卒やったけど多分コンプレックスのせいで若干大卒の人をいびってたとか聞いたわ
ワイが入ると同時に転勤になった上司は高卒やったけど多分コンプレックスのせいで若干大卒の人をいびってたとか聞いたわ
137:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:10:06.24 ID:qhsocA5M0NIKU
 >>63 
ワイは普通に大学進学がメインやで
ワイは普通に大学進学がメインやで
働いてるのはダラダラ4年間過ごすのが嫌やから
65:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:57:07.48 ID:62jSdLRu0
 大学なんて遊ぶところなのにもったいない生き方やな 
127:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:08:26.29 ID:Xn7QdaCd0NIKU
 >>65 
大学って……(笑)
大学って……(笑)
73:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:57:59.52 ID:riW0esQ50
 同じ職場、同期の高学歴の人を見ると自分が情けなくなるンゴ… 
ワイがこの後どれだけ頑張っても彼らクラスには永遠になれないんやなあって
ワイがこの後どれだけ頑張っても彼らクラスには永遠になれないんやなあって
75:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:58:47.83 ID:HHhmD9o50
 何学部や 
77:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:58:55.22 ID:mZ+fk1ON0
 勉強して賢い大学入ればええのに 
81:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:59:24.50 ID:oWizYfeF0
 これでFランだったらお笑いだな 
97:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:01:10.36 ID:ALTiqaY20
 >>81 
だったって事はやっぱりあれか
だったって事はやっぱりあれか
83:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 11:59:37.99 ID:U1T4FXon0
 ワイがほんまもんの国家公務員の知識披露したるで 
91:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:00:25.32 ID:y6N+MCvI0NIKU
 >>83 
総合職?
総合職?
107:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:03:28.19 ID:U1T4FXon0NIKU
>>91 
総合
総合
94:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:00:43.33 ID:kgGr1r/DMNIKU
 >>83 
コッパンだろどうせ
コッパンだろどうせ
90:風吹けば名無し  2017/12/29(金) 12:00:18.31 ID:ok/hpaYo0NIKU
 公務員なら筆記取れれば夜間でも問題ないな 
参照元: https://ift.tt/TP307W4
【朗報】amazon新生活SALEが3月1日09:00~3/5 23:59まで開催決定!!!!
セールのスレをまとめちゃいました!
まとめを見る前にまずはポイントアップキャンペーンに登録!登録してから10,000円以上購入で最大10%ポイント還元!
https://amzn.to/3V0F1Au
オトクなまとめ記事は↓から!
【📦】Amazon新生活セール、開催2日目の幕がついに上がる!!! ←new
【📦】Amazon、全ての生活を過去にする「新生活セール」を本日より開催!!


