【悲報】ワイ、2年勤めてボーナスが8万だけ

【悲報】ワイ、2年勤めてボーナスが8万だけ

necchusyou_face_boy5

1: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:22:01.92 ID:ZJqksfDp0
もう辞めてええか?
ちな30
2: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:22:17.98 ID:zEkfobsp0
ええよ

3: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:22:19.52 ID:ZJqksfDp0
もう終わってるよ俺も会社も

5: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:22:28.25 ID:jGALIxOir
30になってもそんな判断できねえから茄子もそれくらいなのでは

10: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:23:15.28 ID:ZJqksfDp0
>>5
それは言えてるかもしれん

7: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:23:02.25 ID:ZJqksfDp0
ちなみに2年間で8万だけな

12: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:23:43.40 ID:nZTz2BbiM
>>7
合計ってこと?

14: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:23:54.06 ID:ZJqksfDp0
>>12
せやで

33: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:26:57.91 ID:MV8ye7F30
>>14
今すぐやめろ

8: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:23:05.37 ID:pFEdE7f00
がんばって転職してみようかな

9: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:23:11.28 ID:toUrZM5qF
ワイ転職三ヶ月目は9000円
いくら何もしてないからって酷ない?

11: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:23:35.16 ID:pKshWWLs0
ワイ4年目70マン
ちな25

13: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:23:47.23 ID:ZJqksfDp0
公務員目指すかな

40: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:28:21.04 ID:FJietFVur
>>13
公務員って専門職でもない限り大体30までやろ

16: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:24:29.41 ID:ObHbjq2oa
同じ30だけどボーナスないぞ

17: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:24:46.94 ID:ZJqksfDp0
2年間の合計が8まんや

84: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:39:02.02 ID:cdUlaofTa
>>17
ファッ!?

18: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:24:48.85 ID:SlMw32E70
資格取って正社員めざそ
手当いっぱい付くとこもな

19: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:24:52.56 ID:KRv8SZC20
ワイ休職で算定期間の半分休んだら30万しかもらえなかったンゴオォォォ

20: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:25:21.65 ID:cwrpOh+5d
実質なしで草

25: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:25:56.21 ID:ZJqksfDp0
>>20
せやで実質なしみたいなもんや

21: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:25:22.97 ID:y3Og9O/K0
15年勤めてやっと50やしそんなもんやろ

27: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:26:05.29 ID:GPWQ86KqM
>>21
額面?

31: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:26:34.12 ID:y3Og9O/K0
>>27
せや

34: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:27:05.40 ID:GPWQ86KqM
>>31
まあええやんか
ワア額面40万しか貰えてないし

46: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:28:45.08 ID:y3Og9O/K0
>>34
もう上がる気配ないけど
中卒やししゃーない

22: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:25:25.62 ID:ZJqksfDp0
これがワーキングプアって・・・コト!?

26: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:26:02.04 ID:sWRlzROu0
皆は3.0貰えとるのにワイだけ2.7や
無能だからってこんなんされたらお仕事辞めたくなっちゃう

42: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:28:27.74 ID:wGmlx5d80
>>26
ほな3.3貰ってる人もおるんちゃう

83: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:39:00.39 ID:CxBEY4O/0
>>26
無能なのに2.7もくれるんやったらええ会社やん
逆に3しかもらってない有能が可哀想

28: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:26:10.03 ID:ZJqksfDp0
手取りは17や

86: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:39:12.06 ID:cdUlaofTa
>>28
月給が高いわけでもないのかよ

29: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:26:15.06 ID:9hdA8rRZr
あるだけマシやろ

30: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:26:21.02 ID:TwYSDVmda
ボーナス80万しかなかった

32: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:26:46.74 ID:ZJqksfDp0
みんないっぱいもらえててうややましいンゴオオオおお

35: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:27:15.23 ID:eU0o5haT0
爺J民ワイ、ワイの会社3年茄子無しでマジ転職を決意
労働時間だけ短いだけのブラックや!!

39: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:28:07.18 ID:zn0Q+VG+0
ワイ3年務めて退職金5万やったわ
ボーナス8万あれば十分や

41: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:28:24.35 ID:6okARMd90
人はそれを寸志と呼ぶ

44: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:28:43.43 ID:ZJqksfDp0
わりいやっぱつれえわ

45: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:28:43.59 ID:yEZtxSjI0
バイトやん

47: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:28:45.38 ID:LmCkwR0Ud
ワイ医療関係2ヶ月や
貰えない人もいる世の中で有り難く思えやと
コロナ補助金どこ行ったんや

48: 風吹けば名無し 2021 2021/12/09(木) 20:29:05.78 ID:YTwjkqMU0
求人票には年2回賞与あり
実際は年1で月給の5分の1で草生えたわ

50: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:30:02.32 ID:NwC2H0MB0
ワイ(27)ボーナス78万や

51: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:30:26.70 ID:V5wgegYF0
ワイ10年目にしてボーナス半減やわ
コロナの影響で~じゃねーよボケカス

108: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:45:08.37 ID:cdUlaofTa
>>51
ヒェッ…

52: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:30:30.44 ID:ZJqksfDp0
公務員って30やとアウト?

58: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:31:47.46 ID:n+yBpQha0
>>52
受けれるのもあるけど、ここまでそんなボーナスで搾取されてきた頭なら受からんと思う

64: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:33:12.88 ID:ZJqksfDp0
>>58
😭😭😭😭😭

67: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:34:00.41 ID:5v2PJnwg0
>>52
30歳はアウトや
公務員試験は年齢制限あるぞ

69: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:34:20.86 ID:SeaL0Fhbd
>>67
経験者採用あるやろ

70: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:34:49.40 ID:TwYSDVmda
>>69
30はまず受からん

74: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:36:09.36 ID:SeaL0Fhbd
>>70
今からでも会計年度とかで公務員の仕事しておけばコネも作れるしグッと受かる確率上がりそうやけどな

106: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:44:22.48 ID:cdUlaofTa
>>74
よっぽどの奴だけやな

54: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:30:46.05 ID:8G3SE5be0
そのへんの会社でも1年目でこえそう

55: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:31:12.10 ID:Tmv6BBKSr
ワイジ2.5、泣く

56: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:31:13.33 ID:ZJqksfDp0
もう泣きそう

57: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:31:46.23 ID:GgEts32ua
ワイ4年目20万で泣く

99: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:43:09.70 ID:kniKboUed
>>57
ワイも手取り26万や
まあ休職してたからしゃーないんやけど

60: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:32:05.88 ID:sJ8l9Pugd
ワイ今年2年目でボーナス150万出てるぞ
本当に辞めた方がいいよ

61: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:32:15.10 ID:pFEdE7f00
普通そんなにお金ってもらうもんなんやな
ボーナスあるような会社はいったことないからわからんわ

97: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:42:55.58 ID:cdUlaofTa
>>61
どんなとこ勤めてんのや…

62: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:32:58.28 ID:Pn7CTpAbM
ボーナス貰えない会社なんて今すぐ辞めた方がええわ

65: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:33:39.33 ID:ZJqksfDp0
一社目でも一ヶ月分は出たぞ

73: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:35:57.38 ID:2e4uW+uQ0
ワイ3年目、60万円
2.5ヶ月や

78: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:37:29.13 ID:Co7fq5sIM
ワイなんて10年務めて90万や

85: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:39:10.26 ID:ZgdA4rkFp
ワイも同じやで!
次の夏は満額もらえるかな~

88: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:40:04.30 ID:cdUlaofTa
何の業界や?

89: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:40:26.27 ID:ZJqksfDp0
業種は建築関連や

92: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:41:14.94 ID:cdUlaofTa
>>89
ワイのトッモが建築資材メーカーやがボーナスたっぷりやぞ
あの界隈は元々コロナのダメージ少ないやん

91: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:41:06.99 ID:pfS0eWk20
ワイフリーターには一生無縁の話やな

93: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:41:49.14 ID:GgEts32ua
まぁ貰えるだけええよな
1年目の半年は出ないとか謎ルールでほんと悔しかった
一番しんどい時期なのに

95: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:42:16.84 ID:cdUlaofTa
ワイは明日や
総支給で57万くらいやろな

96: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:42:33.48 ID:ZJqksfDp0
地方の小さい会社やからな
いいように使われてたんかな

98: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:42:59.76 ID:SRctF49X0
現物支給のワイよりマシ
いらねえよこんなゴミ

107: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:44:44.56 ID:cdUlaofTa
>>98
何貰ったの

111: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:45:35.23 ID:SRctF49X0
>>107
お布団

113: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:45:57.58 ID:cdUlaofTa
>>111
それ買う金でボーナスくれよって

101: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:43:29.19 ID:cdUlaofTa
高卒か?

105: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:44:17.18 ID:ZJqksfDp0
四工大卒や
元は東京つとめとった

112: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:45:35.85 ID:cdUlaofTa
最低でも年間100万は越えないと納得せんわ

114: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:46:07.77 ID:nJLbVDLd0
ボーナス貰ってるやつ大杉やろ
無職のあつまりやろなんjわ

115: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 20:46:31.07 ID:ZJqksfDp0
とりあえずハロワと転職エージェント使ってみるかね

続きを見る