通勤に満員電車に乗る奴は負け組ww

通勤に満員電車に乗る奴は負け組ww

business_man2_2_shock

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:15:01.73 ID:EI9hikIh0
愛車アウディで通勤する俺は勝ち組wwwwwwwwwwww

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:15:28.97 ID:S2vqar7o0
渋滞にアウディ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:15:40.13 ID:4jyxN1KF0
徒歩圏に家を借りれないとか

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:16:00.21 ID:vHYl+gxk0
最悪だよな

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:16:31.20 ID:k6dxcbZX0
ヘリ持ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:16:44.00 ID:Xd5zfWzX0
始発だから毎日座って通勤してるよ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:16:45.47 ID:4jyxN1KF0
グリーン車増やしてほしいよ

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:16:50.20 ID:50CS0oCM0
ワシが乗る駅は始点から二つ目の駅
電車で7分揺られ降りたら駅から徒歩0分
全然しんどくない

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:16:55.28 ID:F8+4/4mU0
どんなイナカに住んでるのか興味津々

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:16:58.05 ID:aOUZvnCl0
電車だけどグリーン乗ってる。
ただ最近グリーン乗るやつ増えたような気がするわ。

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:17:39.81 ID:q2TaBrXr0
会社に駐車場ないんだよね

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:18:13.86 ID:OKTia2FD0
中央線で帰っている人たちはかわいそうにみえる

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:18:24.58 ID:5XopCzNpP
え?迎え来ないの?

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:18:40.79 ID:SU0GSh+x0
俺「満員電車乗る奴www」チャリン チャリン

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:18:16.65 ID:OnCp9Wrp0
徒歩15分の渋滞知らずでサーセンwwww

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:18:57.21 ID:50CS0oCM0
新幹線通勤いいなあ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:19:37.30 ID:9pxbh0y+0
満員電車楽しめないとかもったいね

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:19:42.80 ID:aAclA5WH0
チャリで10分です
雨の時はタクシーです

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:20:10.08 ID:I67OHZ5T0
近鉄特急快適だわ
快速急行とか途中で腹痛になったらと思うともう怖くて乗れない

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:20:24.05 ID:paRDwpOp0
そういえば地方はサラリーマンも車で通勤するのかな

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:22:15.88 ID:iltalVCo0
>>25
秋田来てみろ、電車で通勤とか非現実的だから

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:23:20.61 ID:GgRFvOo10
>>25
うちの会社は数千台か停めれる屋根付きの社員駐車場がある。
バイクも数百台は軽く停めれる屋根付きの駐輪場も完備。

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:25:36.52 ID:umkCEg/+i
>>36
お前感覚ひどすぎ

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:30:11.79 ID:OnCp9Wrp0
>>38
だって駐輪場は一列20台停めれれて、15列ほどある。
駐車場は各フロア100台以上停めれる6階建てが数棟ある。
さらに平面で1ブロック16台ぐらいのが横4、縦20ほど。
これと同規模の駐車場が別地区にあるしな。

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:20:41.60 ID:s5zudxcBi
おれはカボチャの馬車で行くけど

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:21:23.15 ID:iltalVCo0
チャリで5分

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:22:09.52 ID:HcnyJ8V90
乗り換え3回、ドアツードア2時間の俺こそ真の負け組

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:28:50.23 ID:r06bro/70
タクシーで通勤したい

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:32:02.74 ID:BECrSROy0
トヨタの駐車場思い出した

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:33:01.75 ID:PhgldKFP0
満員では無い

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:41:09.15 ID:qYf4PexP0
夜勤だと通勤ラッシュとかなくて快適

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:45:29.87 ID:OnCp9Wrp0
>>48
夜勤の時って酔っぱらった奴らが周りにいる中出勤するってなんか悲しくない?
前の会社の時はいつもそんな感じで夜勤のない今の会社に移った。

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:49:19.23 ID:qYf4PexP0
>>51
今のところ、ひどいのは見かけないが、たしかに出勤は悲しくなる。
逆に帰りは少し嬉しいけどね

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:50:15.64 ID:iCk8TM3p0
自転車通勤のワイは?

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) 20:59:58.32 ID:wp6o4dBGi
キックボード快適すぎワロタwwwwwwww

引用元: https://ift.tt/gFaM18u

続きを見る