日本の教育でおかしいと思う所

日本の教育でおかしいと思う所

hima_taikutsu

1: 2016/03/21(月)12:08:19 ID:BcV
法律を教えない

2: 2016/03/21(月)12:09:24 ID:BcV
肝心な事を教わらなかったように思う

3: 2016/03/21(月)12:09:32 ID:LWf
社会保障や税金も

5: 2016/03/21(月)12:10:56 ID:BcV
>>3
そういう社会の仕組みとかも教えて欲しいよな。

41: 2016/03/21(月)12:26:33 ID:x4J
>>3
然るべき時に教えんとな
中学の段階で教えられても頭に入ってただろうか…

4: 2016/03/21(月)12:10:35 ID:kpp
義務教育終わってるのに何故か国家を歌えない

6: 2016/03/21(月)12:10:59 ID:1EK
小学校では教師の得手不得手を無視して
全教科を教えさせている

9: 2016/03/21(月)12:12:31 ID:9YY
>>6
消防の勉強くらい不得手教科でも教えられなあかんやろ

15: 2016/03/21(月)12:13:43 ID:1EK
>>9 は
数学苦手っていってる教師が数学教わるのと
大好きで面白さを伝えたいと思っている教師の
どっちに自分の子供を任せたいと思う?

21: 2016/03/21(月)12:16:43 ID:9YY
>>15
どっちでもええわ
強いて選ぶなら苦手な方
得意な奴は教えるのも下手な傾向にある

25: 2016/03/21(月)12:17:29 ID:1EK
>>21
>得意な奴は教えるのも下手な傾向にある

これはさすがにつっこむわwww
そんなデータあるんですかね?

28: 2016/03/21(月)12:19:29 ID:9YY
>>25
得意な奴は苦手な奴がなんでわからないかがわからない
特に数学は顕著
体感だからデータなんかねえよ

32: 2016/03/21(月)12:22:15 ID:1EK
>>28
wwwww

意見は否定されてもあなたは否定されてないよ

40: 2016/03/21(月)12:26:03 ID:9YY
>>32
で?
得意な奴が教えるの上手いデータはあるのか?

45: 2016/03/21(月)12:28:07 ID:1EK
>>40
得意ってのは教えるのも得意が入ってるんだよ
教師の能力の話でしょ

むしろどうしてそこを切り分けたいんだろ?
あまのじゃく?

47: 2016/03/21(月)12:30:49 ID:9YY
>>45
得意な奴が教えるのも得意とかw
認識の違いやな
話しにならんよ

52: 2016/03/21(月)12:33:46 ID:1EK
>>47
「教えるのが得意」も含むって書いたのに
これが認識のちがいってww

55: 2016/03/21(月)12:37:16 ID:9YY
>>52
はいはい
君が正しいね

57: 2016/03/21(月)12:39:21 ID:1EK
>>55
先にからんできたのは>>55なんだけど。。。

7: 2016/03/21(月)12:11:24 ID:rPD
保育園の延長

8: 2016/03/21(月)12:12:04 ID:BcV
校則とかよりも法律を教えるべきではないか

13: 2016/03/21(月)12:13:34 ID:9YY
>>8
校則も守れん奴が法律守れるんか?

10: 2016/03/21(月)12:12:39 ID:1EK
出来る生徒と出来ない生徒に二極化しているのに
平均をねらった授業をさせられている

できる生徒群

 平均値はここ <—-ここには誰もいないのに

できない生徒群

17: 2016/03/21(月)12:14:56 ID:kpp
>>10
実際は下狙いが多いような…

11: 2016/03/21(月)12:12:59 ID:kCY
中学の頃、先生に辞めたいか?ってきいたらみんな口揃えて辞めたいっていっとったわ 
教師の中で一番鬱になりやすい所だからか 
中学の教師にはもうちょっと負担へらすべきだと思うわ

18: 2016/03/21(月)12:15:06 ID:9YY
>>11
会社入って同じ質問してみ
辞めたい答えるの多いから

12: 2016/03/21(月)12:13:01 ID:Bcu
そんなコロコロ変わるもの先生だって把握できないだろ

14: 2016/03/21(月)12:13:38 ID:REL
いじめに対して無関係

16: 2016/03/21(月)12:13:53 ID:7uh
暗記重視なところ

19: 2016/03/21(月)12:15:32 ID:BcV
ニートとかフリーターが問題になってるけど、進路とかもっと考えさせるべき。
ドイツとかは小学校くらいから具体的に進路について考えさせている。
そこまではあれかもしれんが、もっと職業についてどういう風になりたいかイメージさせるべきではないか
世の中のさまざまな仕事を教えて、自分の適性とか考えさせるべき

20: 2016/03/21(月)12:16:03 ID:1EK
>>19
賛成

24: 2016/03/21(月)12:17:23 ID:BcV
>>20
学校卒業してから、色んな仕事が有る事や、好き嫌い、適性とか気づくんだよな
何でもっと教えてくれないのだろうとか思う

29: 2016/03/21(月)12:19:42 ID:1EK
>>24
まぁ 学生のほうも面倒そうなので
ぎりぎりまで保留したがるってのはあるかも

だけど大事なことだよって気づかせてあげる働きかけは
してほしいよね

22: 2016/03/21(月)12:17:15 ID:8Qq
出る杭は打たれる、これが日本の教育

23: 2016/03/21(月)12:17:18 ID:Bcu
ディスティニープランか

26: 2016/03/21(月)12:18:23 ID:9tp
学校で教えて貰う
この受け身にも問題があると思うが

30: 2016/03/21(月)12:19:53 ID:kpp
>>26
一応高校からは自分で学ぶ所なんだけどね…

31: 2016/03/21(月)12:20:30 ID:9tp
>>30
今や大学すら受け身だからな…

38: 2016/03/21(月)12:24:47 ID:kpp
>>31
アメリカじゃ教室の前席はすぐ埋まるらしい
親が金を出してるから受けられるサービスは全力で受けろという考え方だそうで
日本でも前の席ぐらいは埋めるべきだな

27: 2016/03/21(月)12:19:24 ID:bJB
落第させない
(どうみても能力があるのに、早生まれで損してる子を救えない)

教師の能力が同じという前提
(どの教師も同じ能力だから、勉強できないのは子供が悪いという前提)
(だから、高校進学には内申点なんて意味不明なものが必要になる)

33: 2016/03/21(月)12:22:30 ID:x4J
>>27
素行の良し悪しは必要じゃないか?
ましては少年法なんてあるから大部分の未成年を内申点制度で縛れなくもない。
もちろん教員の質の向上はもちろんだがな

44: 2016/03/21(月)12:27:58 ID:bJB
>>33
高校の教師に聞いたんだが、あれ、素行がどうこういう話じゃないんだよ
もちろん、それもあるんだけど、例えば、A中学校は進学校に50%以上が進んだ
B中学校は、進学校に5%しか行けなかった。当然、学校単位でこういう事は起きるはずなんだが、
これが起きると、教師や学校に問題があることになるから、A中学とB中学で、通知票の数字が
同じくらいの場合は、実際のテストの点数に限らず、進学できるように
優遇されてるらしいんだよ

34: 2016/03/21(月)12:23:05 ID:08Q
将来役立つことを教えずに役に立たないことを教える

43: 2016/03/21(月)12:27:45 ID:BcV
>>34
同感。もっと教えるべきことがあるのに、変な所で拘ってる。
マナーだとか礼儀、法律、慣習とか。こういうのを教えるべきだよな。
10代の悲惨な事件とかいじめとかもだけど、人生が台無しになる事を意識させるべき
それが抑止になると思う

35: 2016/03/21(月)12:23:58 ID:BcV
欧米とかだと自分から意見を述べたりだとか発言が多いと評価されるが
日本は黙って聞いているのが良いとする教育だから受身になるのかもしれない

49: 2016/03/21(月)12:32:37 ID:BcV
フィンランドの教師が日本の学校を視察した時に、徒競走に順位を付けているのを見て
「順位を付けることで運動が嫌いになる子も出てくる。少しくらい順位が上がったからって何ですか」
と言っていたのを見て考え方に差があるなと感じたわ

50: 2016/03/21(月)12:33:09 ID:k89
競争させることを嫌う
あと勉強しないとどうなるかを詳しく教えない

51: 2016/03/21(月)12:33:28 ID:BcV
もっと将来を見据えたないようにするべきだな

60: 2016/03/21(月)12:43:27 ID:qMc
勉強教えるの下手くそな教師いすぎ

62: 2016/03/21(月)12:47:24 ID:1EK
>>60
TVでやってたけど
授業がうまい先生の授業を参観して、自分の授業に活かす
みたいな取り組みをしている都道府県もあった

それ自体はいいと思うけど、それがやりやすいように教師の
負担を減らすような取り組みはするべきだと思う

モンペの対応とかは専門の人に任せたらいいのにとか思う

61: 2016/03/21(月)12:44:22 ID:BcV
塾講師のが教えるのが余程上手いよな

63: 2016/03/21(月)18:49:16 ID:vud
・教師が国歌を歌わない
・近現代史を教えない
・ネット教育を出来る教員が居ない

参照元: https://ift.tt/bBQHNvd

続きを見る