敵1「野菜ジュースで栄養は取れる」敵2「野菜ジュースで栄養は取れない」
敵1「野菜ジュースで栄養は取れる」敵2「野菜ジュースで栄養は取れない」
1: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:33:21.89 ID:Deb5S1mtp
結局のところどっちが正しいんや
2: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:33:39.56 ID:dQpbwhMiM
野菜ジュースによる
3: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:33:40.22 ID:/7HpwqDK0
塩分多すぎるからやめとけ
481: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 19:20:02.63 ID:tbXJBFlTa
>>3
糖分ちゃうんか
糖分ちゃうんか
490: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 19:20:37.24 ID:3ZjlseLDp
>>481
糖分も塩分もやな
塩は味整えるのにほんま役に立つ
糖分も塩分もやな
塩は味整えるのにほんま役に立つ
4: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:33:52.44 ID:tVGv7d9sp
救世主ワイ「栄養が取れることもあるし取れないこともある」
7: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:34:15.53 ID:1hLpGHVXp
食物繊維はとれる
裏切らない
裏切らない
9: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:34:24.50 ID:kYn+Ona20
敵3「メーカーによる」
10: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:34:27.98 ID:q1fjZ0aj0
水溶性ビタミンがどうの
13: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:34:40.55 ID:1TlsLF1J0
ないよりましやとは思ってる
14: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:34:41.29 ID:WIqc6oH80
普通に栄養取れるがそれだけ飲んでりゃ野菜なんて食わなくていいってほどにはならない
15: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:34:44.46 ID:+Qzyxspsd
栄養はとれるだろ
16: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:34:52.35 ID:Deb5S1mtp
お前らも意見分かれてるやんけ
17: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:35:07.75 ID:+UonTY+yd
むしろ取れないと思う理由はなんだよ
21: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:35:49.32 ID:kYn+Ona20
>>17
ジュースに加工すると栄養が死ぬ
ジュースに加工すると栄養が死ぬ
134: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:49:11.76 ID:O31E29PWp
>>21
搾汁時に抜ける栄養素もちゃんとパケに表示されてる分は後から添加されてるからそこに嘘はないで
搾汁時に抜ける栄養素もちゃんとパケに表示されてる分は後から添加されてるからそこに嘘はないで
じゃあサプリの方がコスパいいじゃんって話やが
159: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:51:01.43 ID:twY2AgYNM
>>134
食物繊維も摂らないと
ビショビショになるで 食物繊維取るには野菜を食べるというね
食物繊維も摂らないと
187: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:53:20.40 ID:+B6ns2Xp0
>>159
イヌリンでも飲んどけよ
イヌリンでも飲んどけよ
18: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:35:19.93 ID:82wRKmX20
取れはするけど足りるとは思うな
19: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:35:37.12 ID:1hLpGHVXp
トマトジュース飲め
リコピンと食物繊維が取れるぞ
裏切らない
リコピンと食物繊維が取れるぞ
裏切らない
20: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:35:48.08 ID:t6XXhCpw0
取れるけど糖分もすごいから健康に悪いって話じゃないの
22: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:35:50.32 ID:CyxI27Ud0
正しいも何も野菜ジュース自体にジュースだけで野菜摂らないで下さいと書いてあるのに何を
23: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:35:53.57 ID:x4uGCurD0
ほぼ毎日飲んでいるけど効果はまったくわからない
24: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:35:58.15 ID:m5d/8RpO0
なるべく野菜食べるようにして 出来ない時に補助として飲んだらいい
毎日飲むもんじゃないで
毎日飲むもんじゃないで
25: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:35:59.55 ID:iSCRk8v60
ジュースでダメなら煮たり焼いたりしても駄目なんやないんか?
86: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:43:25.47 ID:AG7+CkA00
>>25
煮るのが最強やぞ
ただし煮汁を捨てないのが前提だが
煮るのが最強やぞ
ただし煮汁を捨てないのが前提だが
スープがいいね
101: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:45:37.11 ID:iSCRk8v60
>>86
加熱はええんか?
ジュースだといけないのは搾りかすを食わないから?
加熱はええんか?
ジュースだといけないのは搾りかすを食わないから?
116: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:47:09.01 ID:AG7+CkA00
>>101
加熱したら細胞壁が壊れて水溶性ビタミンは流れ出てくるが、
スープにしとけば液体の中に残ってるのでOK
水切ったりするのはダメ
加熱したら細胞壁が壊れて水溶性ビタミンは流れ出てくるが、
スープにしとけば液体の中に残ってるのでOK
水切ったりするのはダメ
26: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:36:03.60 ID:11DjahupM
食塩無添加のトマトジュース
27: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:36:15.40 ID:IDSFsQHW0
もう3年近く飲んでる
28: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:36:23.85 ID:+oNcJYQF0
不足分を補うだけなんだよなあ
31: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:36:43.09 ID:3QDFW7Tp0
野菜ジュースで取れるならマルチビタミンとかでもとれるやろ
32: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:37:08.20 ID:Ar6w66u/0
コラーゲン飲んだらお肌プルプル←コラーゲンは消化の段階でアミノ酸に分解されるから関係ない
139: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:49:34.03 ID:DVcGILvS0
>>32
アミノ酸って肌荒れにきかんの?
アミノ酸って肌荒れにきかんの?
310: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 19:05:30.26 ID:V9SJMkJL0
>>32
これ完全にアミノ酸に分解されて吸収されるわけやなくてある程度元のコラーゲンの構造を保ったまま吸収されるらしいな
これ完全にアミノ酸に分解されて吸収されるわけやなくてある程度元のコラーゲンの構造を保ったまま吸収されるらしいな
339: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 19:08:25.55 ID:+q7B0E+8M
>>32
ネットで真実知ったカスで草
ネットで真実知ったカスで草
428: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 19:14:55.70 ID:OgRWJHwI0
>>32
関係なくもないってのが最新らしい
関係なくもないってのが最新らしい
35: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:37:24.55 ID:usypMSU8a
野菜一日これ一杯は普通においしいから飲む
36: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:37:27.55 ID:jAtD8a8wa
野菜食えばエエだけやんけ
37: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:37:33.35 ID:WBSuDrYv0
毎日飲んだら便秘は改善されたで
38: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:37:37.75 ID:jBrgbUwk0
最適解は青汁やぞ
39: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:37:40.87 ID:qsDeaBcMa
カット野菜もそうだけど加工したら栄養も持ってかれることにほとんどの人気づいてないよな
53: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:38:48.07 ID:6ee3cZtfa
>>39
カットもダメなんか…
カットもダメなんか…
68: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:40:47.87 ID:0A+D371Ud
>>39
ビタミンなんて熱通したからダメとか切って洗ったからダメとか一概に言えるもんちゃうで
ビタミンなんて熱通したからダメとか切って洗ったからダメとか一概に言えるもんちゃうで
83: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:43:06.05 ID:HUsdn1RX0
>>39
カット野菜はカットした後洗うから栄養流れ落ちるってのはわかるんやが
ジュースは流れ落ちんやろ?
カット野菜はカットした後洗うから栄養流れ落ちるってのはわかるんやが
ジュースは流れ落ちんやろ?
40: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:38:04.68 ID:kYn+Ona20
どうでもいいけどトマトの主張が強い野菜ジュース飲めない
41: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:38:05.01 ID:B0/bLA820
バカ「うまいから飲んでる」
42: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:38:07.40 ID:q1fjZ0aj0
敵「サプリも効果ないぞ」
45: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:38:25.31 ID:adA4MFN6M
野菜全く食べないよりは飲んだほうがいい
46: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:38:27.09 ID:pAHfBbGpp
足りないなら2本飲めばよくね?
47: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:38:29.03 ID:fS34bFlla
栄養っていうふわふわした表現使うから悪い
48: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:38:36.13 ID:WlhkSS9ea
つい1日分の野菜最近買って飲んでしまうわ
そんなにうまいわけでもないのに
そんなにうまいわけでもないのに
61: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:40:16.18 ID:hxTIv+V9p
>>48
わかる
効果もわからんけどなんか健康にいい感だけで飲んでる
わかる
効果もわからんけどなんか健康にいい感だけで飲んでる
49: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:38:36.68 ID:llC3HJkrd
ポカリスエットは水分補給に良い、アクエリアスはダメ
ポカリスエットもアクエリアスも効果がある
ポカリもアクエリもただの清涼飲料水
どれや
58: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:40:01.97 ID:WJsL+z800
>>49
清涼飲料水って括りの広さ知らん奴多いよな
言っとくけど豆乳も清涼飲料水やぞ
清涼飲料水って括りの広さ知らん奴多いよな
言っとくけど豆乳も清涼飲料水やぞ
130: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:48:49.49 ID:R3LFSlIpd
>>49
両方濃すぎるから薄めろが正解やったはず
両方濃すぎるから薄めろが正解やったはず
439: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 19:15:34.95 ID:OgRWJHwI0
>>49
粉末ポカリが良い
液体のと成分が違う
粉末ポカリが良い
液体のと成分が違う
60: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:40:15.56 ID:adP1T4Ug0
ワイ天才「健康はサプリメントから」
一番効率ええ健康法なんだけどな
一番効率ええ健康法なんだけどな
70: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:41:15.07 ID:hT/hioyqd
>>60
全部サプリだとお腹減るやん?
全部サプリだとお腹減るやん?
75: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:41:37.79 ID:adP1T4Ug0
>>70
あくまでも補助や
あくまでも補助や
76: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:41:59.96 ID:xxv7x5hhp
>>70
お腹いっぱいサプリ食べればええやん?
お腹いっぱいサプリ食べればええやん?
166: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:51:25.06 ID:SQPZs9+Od
>>76
肝臓くん「
(

)」
肝臓くん「
64: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:40:36.09 ID:d6t9A2wb0
結局栄養ってなんだって話
67: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:40:46.53 ID:5CvqUjava
野菜取ってるのなんてガキの頃マッマに「野菜食え」言われてたから食ってるようなもんやろ
学校の宿題やるのとおなじ
ズルしたらやった気にならんから意味無い
学校の宿題やるのとおなじ
ズルしたらやった気にならんから意味無い
69: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:40:59.09 ID:WJ7kq5fAd
取れるけど余計なものが多い
72: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:41:18.99 ID:RJVbzrWQ0
ラーメンのスープ残したくらいで健康的だと思ってそう
77: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:42:01.46 ID:Om0c618nd
ワイキャベツや白菜丸のみはむりやわ
78: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:42:02.10 ID:vxFZSvVE0
よく○○したら栄養無くなるって言うけどそんなすぐ死ぬような栄養は不要やで
79: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:42:15.69 ID:3558md/id
栄養管理士J民ワラワラで草
81: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:42:39.00 ID:tp31EeJSa
サプリのビタミンB飲んだらお〇っこ真っ黄色になるよな
95: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:45:22.00 ID:0A+D371Ud
>>81
尿として出る=ちゃんと吸収されてる
下痢として出る=吸収されてない
尿として出る=ちゃんと吸収されてる
下痢として出る=吸収されてない
82: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:42:46.98 ID:u3hl5+CnM
そもそも加熱して栄養吹っ飛ばない野菜なんか無いやろ
128: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:48:23.31 ID:SsS4wT+8M
>>82
その理屈ならゆで野菜全否定やん
その理屈ならゆで野菜全否定やん
171: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:51:38.42 ID:0A+D371Ud
>>82
加熱に弱い種類のビタミンも加熱調理で10〜30%位しか消えないぞ
加熱に弱い種類のビタミンも加熱調理で10〜30%位しか消えないぞ
84: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:43:09.77 ID:waO8dRbt0
ビタミン飛ぶの気にするなら汁物しか食えんのちゃうんかっていつも思う
87: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:43:28.42 ID:+ucYwGnhM
野菜なんて繊維質をとるためのものであって
ビタミンとかはサプリメントでええんやろ
ビタミンとかはサプリメントでええんやろ
88: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:43:43.51 ID:EUSXwIZa0
野菜摂取の9割ジュースで10年健康なので問題ない
ちなみに飲まずにいると口内炎とか出る
ちなみに飲まずにいると口内炎とか出る
92: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:44:29.57 ID:J6uk41MF0
トメイトジュースだけはホンモノという風潮
97: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:45:26.73 ID:pLfJiva7p
ネットで得た知識で栄養なしと思ってる方がやばい
98: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:45:29.86 ID:EAx+5OLBr
なんでも敵扱いするのよくないよ
100: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:45:32.26 ID:M7UgbXe7x
一日一本系のやつ実際意味あるんか?
122: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:47:39.75 ID:0A+D371Ud
>>100
裏の栄養素一覧に書いてある栄養とりたいだけなら効果はある
裏の栄養素一覧に書いてある栄養とりたいだけなら効果はある
107: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:46:38.11 ID:wwu7vC2ta
高っいドロドロジャリジャリしたやつ飲んどるけどさすがに効くよな?
114: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:46:52.18 ID:HUsdn1RX0
カゴメの野菜ジュースはまずいから体にいいはずや
124: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:48:07.21 ID:lwEt2xKm0
人間がいくら努力してもその努力が行き届かないところから影響を受ける
132: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:49:01.55 ID:hxTIv+V9p
野菜ジュースレベルの糖質に文句言ってたらまともに飯なんて食えんよな
136: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:49:25.80 ID:irWbnEod0
アレやろ一気に取っても吸収しきれずに排出されるっていう
145: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:49:47.94 ID:ye7L6b4dM
この程度で塩分多いとか糖分多いとか馬鹿なのかな
米とかラーメン食っててそりゃねぇわ
米とかラーメン食っててそりゃねぇわ
147: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:50:13.72 ID:nz3yKXN60
敵3「カット野菜は栄養死んでる」
152: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 18:50:41.65 ID:bVxkMDsyM
ワイ「栄養が取れるかどうかはさておきそんな不味いものは飲まない」
amazonお買い得情報!
「アサヒ-十六茶麦茶」-ラベルレスボトル-660ml-デカフェ・ノンカフェイン
アサヒ飲料-颯-緑茶-お茶-620ミリリットル
キリン-自然が磨いた天然水-ラベルレス-2リットル-ペットボトル