柔道整復師だけど質問ある?

柔道整復師だけど質問ある?

message_social_distance_kankaku_gyouretsu.png

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 19:59:12 ID:AQSBEVPOi
特定されない範囲で

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:00:02 ID:ouYkyde/0
大卒?何処で習った?

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:01:35 ID:AQSBEVPOi
>>3
専門

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:00:03 ID:Q9dhYh02i
ビックダディの息子?

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:01:35 ID:AQSBEVPOi
>>4
ちがいます

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:00:55 ID:fmsNWn3W0
電気治療についてお前なりの見解を聞かせてくれるか

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:04:44 ID:AQSBEVPOi
>>7
低周波や1/fは表在筋の血流をよくする。
端的に気持ちが良いし、一時的に良くなった気がする。
実質これらは時間稼ぎくらい心持ちです。
後は自分の手で治す。

他のサイバーや深部の筋肉にアプローチ出来るのは前者と違い効果は絶大。

だからと言って低周波が全く意味のないものだとは思っていない。

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:09:06 ID:ze/KhpViI
これからの時代需要ある?

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:12:18 ID:AQSBEVPOi
>>15
需要はある。
しかし、先程も述べたように絶対数が増えすぎてもはや飽和状態。
これからは後期高齢者が増えてくるので需要はある。

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:09:38 ID:FVLnHL8v0
筋肉の名前もしらん
骨や関節についてもしらん
何ができるん?

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:16:02 ID:AQSBEVPOi
>>16
そんな人は柔整師の名を名乗る資格は無い。
そこは知っていて最低ライン。

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:18:46 ID:fmsNWn3W0
>>23
肩凝りの原因が捻挫か体の捻れが原因?
体の捻れって具体的になんですか?

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:24:26 ID:AQSBEVPOi
>>27
簡潔に例をあげて言うと正常な体幹軸の状態で体を動かせば問題無いけど、軸がぶれると無理して体を動かします。
その無理が捻れになる。日常的な動作の中に隠れていて何かの拍子に引き金をひいた様に悪くなったりもします。

実際腰を前に突き出した状態で生活するとあっという間に悪くなりますよ。

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:26:40 ID:fmsNWn3W0
>>34
なら側湾症はそれだけで全員身体が痛いという理屈になりますね

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:33:42 ID:AQSBEVPOi
>>35
側弯症は先天的なものもありますね。
例えば農家の高齢者の曲がった腰を無理やり伸ばしてしまえば良くなると思いますか?違います。それに馴染んど体になってしまうからです。
側弯症は器質的な編成を伴いますのでその限りではありません。
なので治療も細心の注意を払います。

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:38:24 ID:fmsNWn3W0
>>42
身体の軸がブレると無理して体を動かすから痛みになるっていうお前のレスに対して側湾症の例を言ったまでだ
側湾症はそれだけで左右前後に背骨が湾曲する症状だろ

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:46:41 ID:AQSBEVPOi
>>49
側弯症はそれ自体が原因になる場合よりもその他の動作での症状がほとんどだとおもいます。
確かに側弯のせいで特定の部位に症状が出やすい統計もあります。

側弯症なので体感の軸がブレているという固定概念は取り払った方が良いかと思います。

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:50:38 ID:fmsNWn3W0
>>58
じゃあ銃声の先生は全ての側湾症の方には体幹にブレは無いという見解ということですね
ありがとうございました

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:04:05 ID:AQSBEVPOi
>>62
それは早合点です。
あくまで固定概念です。
臨床の現場に立てば教科書どうりで無いことはたくさんあります。
人間の体は本当に不思議にできています。

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:13:01 ID:fmsNWn3W0
>>70
なら痛みの原因は捻挫やその体の歪みからくるというのは固定概念の早合点ではないのでしょうか

捻挫は慢性的な痛みには直結しないでしょうし
体の歪みは殆どの人に存在します
正常な人は稀の稀です
それを痛みの原因にするのはヘルニアでもないのに少しでも椎間板の圧縮が画像検査で確認できればすぐにそれを腰痛の原因にするのと同じぐらい乱暴だと思いますよ

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:23:23 ID:AQSBEVPOi
>>75
固定概念や早合点では無いですよ。
実際にその通りなのですから。
臨床に出て見てください。

貴方の言うとおり捻挫は慢性疾患ではありませんし、慢性疾患は保険の適応外です。

椎間の狭窄は加齢によっても起こります。
ヘルニアはヘルニア様の状態を表します。髄核の位置や狭窄具合など。

残念ながらその例えは例えになっていません。

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:36:31 ID:fmsNWn3W0
>>78
その通りもあるがそうでない場合もあるって事
ヘルニアは全て腰痛になるか?
ならないの知ってるでしょ?
だから例にあげたの

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:28:08 ID:WnKZNx+8O
>>70
MRIね
確認してみます

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:29:48 ID:AQSBEVPOi
>>82
整形外科によっては無いところもあるのであるところでの受診をお願いします。

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:38:24 ID:fmsNWn3W0
それが痛みの原因ではないのなら>>34のお前の理屈は通らないぜ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:12:00 ID:C7itJQYHP
怪我で行ってるやつなんて殆どいなくて保険適用のマッサージ屋みたいになってるじゃねーか
んで儲かるもんだから雨後の筍みたく開店してるし

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:13:02 ID:fmsNWn3W0
>>17
ちゃんと竹になるのは案外少ないんだよ

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:17:45 ID:AQSBEVPOi
>>19
そうですね。
ドンドン開業して、バタバタ店じまい。

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:16:02 ID:AQSBEVPOi
>>17
結構外傷は多いと思いますよ?
肩の痛みや腰の痛みは体の捻れ。捻挫が原因。それを取り除くことで改善する。
マッサージは極論しなくてもいいけど、気持ちが良いマッサージをした方が良いし、緊張がほぐれてねじれも取れると思う。

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:13:11 ID:6ewuvOqx0
メイン業務は何なのさ?

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:17:45 ID:AQSBEVPOi
>>20
院内の管理及び管理柔道整復師。

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:16:13 ID:zQu0DlEu0
整形外科に就職したいんだけどどうすればいいの?

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:20:54 ID:AQSBEVPOi
>>24
整形外科で何をしたいかによると思う。
リハビリをメインでやりたいならそういうところに面接に行く。
メディカルアドバイザーとしてやりたいなら理解ある整形外科に行くことをオススメします。

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:19:29 ID:6ewuvOqx0
せいふくしってなにする人?

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:28:23 ID:AQSBEVPOi
>>28
本来は柔道してる人の救済職でした。
骨折脱臼を整復します。

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:22:14 ID:SKxkwaEw0
マジの質問、椎間板ヘルニアなんだけど治せる?

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:28:23 ID:AQSBEVPOi
>>31
ヘルニアになる原因として負荷のかかる姿勢や偏りが必ずあります。
腰部、頚部などヘルニアの種類があります。
しかし、一度整形外科でMRIで画像診断を受けてからの治療をオススメします。

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:22:46 ID:Irt1tJ1li
柔道整復師目指してるおれにはタイムリーなスレ
お互いこの業界がもっと盛り上がるように頑張ろう

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:33:42 ID:AQSBEVPOi
>>32
熱い志が必要ですね!
お互い頑張りましょう!

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:38:24 ID:fmsNWn3W0
>>42
身体の軸がブレると無理して体を動かすから痛みになるっていうお前のレスに対して側湾症の例を言ったまでだ
側湾症はそれだけで左右前後に背骨が湾曲する症状だろ

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:23:36 ID:FAHjRo8f0
どんなことしてる人なのかイマイチわからんが質問
運動をほとんどしないんだけど
ラジオ体操毎日してたら筋肉つく?

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:33:42 ID:AQSBEVPOi
>>33
科学的にストレッチだけでも筋力はつきます。ラジオ体操で筋力は付きます。
しかし、目指す体が筋骨隆々ならば其れ相応のトレーニングをオススメします。

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:38:24 ID:fmsNWn3W0
>>42
身体の軸がブレると無理して体を動かすから痛みになるっていうお前のレスに対して側湾症の例を言ったまでだ
側湾症はそれだけで左右前後に背骨が湾曲する症状だろ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:30:59 ID:6ewuvOqx0
骨接ぎと接骨ってどう違うの?

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:32:46 ID:fmsNWn3W0
>>39
接骨も整骨も骨接ぎも同じ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:33:44 ID:1TyXQ1U70
>>39
意味は同じ

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:37:19 ID:AQSBEVPOi
>>39
今は接骨院としなければいけませんが、昔のところは整骨院で通ります。
東日本の方はほとんどが接骨院ですね。
西日本はまだ整骨院で開業するとこが多いですね。

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:34:22 ID:HElf0+/60
PT・OTのことをどう思っている?

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:41:44 ID:AQSBEVPOi
>>44
医師並みの知識や経験を積んだ方々がほとんどだと考えてます。
けして私は見下したり蔑んだりすることはないです。
私達、柔道整復師も負けないくらい日々努力をしなければと思います。

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:45:49 ID:kLVK91rL0
>>50
ふむふむなるほど。
で、さらにつっこんで悪いんだが、どうやったらその人(オヤジとオフクロ)にあった整骨院がさがせると思う?

>ご自身が納得できるところで治療をした方がいい
ってことは、俺が偵察に行ってここがいいから行ってみ、よりも本人を行かせたほうがいいという結論になりそうだけど。

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:58:48 ID:AQSBEVPOi
>>57
こればかりは私も直接診てないのでは断言は出来ません。まず、クチコミや患者様が多いところに行って見るのもありです。
貴方がご両親をその整骨院にお勧めされたのも家族間でのクチコミです。
もう一つはそこの柔道整復師に痛みをしっかりと訴えて見るのもありです。

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:02:52 ID:kLVK91rL0
>>65
わからんことをムリに聞いてすまんかった。
クチコミと流行ってそうなところか。ちょっと聞き込みをしてみよう。
あとは、整骨院の先生にちゃんと伝えることか。できてんのかわからんから
そのあたりも本人に確かめよう。

さんくすね。

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:12:53 ID:AQSBEVPOi
>>68
こちらこそお力添えかなわず申し訳ないです。
心から訴えれば必ず相手の心に響きます。
それでも変わらなければセカンドオピニオンですね。

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:34:50 ID:kLVK91rL0
医者によってとか個人によって得意分野とかある?

俺筋トレやってグキッとかすると近所の整骨院に行くんだ。見事に直してくれる。でも、オヤジとオフクロが肩凝ったとか膝が痛いとかで同じ整骨院に行くと、なおらんと文句行ってる。

スポーツで痛めた急性に強い整骨院と肩こりとかの慢性に強い整骨院があるんじゃないか、オヤジとオフクロには別な整骨院を勧めたほうがいいんじゃないか、と思ってるんだが。

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:41:44 ID:AQSBEVPOi
>>45
柔道整復師にも確かに得手不得手があると思います。
それと合う合わないがありますね。
ご自身が納得できるところで治療をした方がいいかとか思います。
逆にスポーツでの怪我しか診ないところ、交通事故しか診ないところもあります。

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:36:30 ID:C7itJQYHP
慢性的な疾患も保険適用なの?

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:43:56 ID:AQSBEVPOi
>>46
慢性疾患は適応外です。

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:38:07 ID:IEDd0/6Xi
スポーツ整体だろ?

これって資格に柔道の段位が必要な以外に柔道と関係なくね?
テーピングの巻き方とか整骨ならまだわかるけど

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:41:52 ID:C7itJQYHP
>>48
違うよ
国家資格

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:41:54 ID:1TyXQ1U70
>>48
柔道って他の武道に比べて脱臼とか多いだろ
わざわざ医者なんか言ってらんないから
昔に柔道整復師の資格を作ったらしいぞ

その名残で柔道って残ってんだよ

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:43:56 ID:AQSBEVPOi
>>48
そういうところに勤めたこと後ないのがないのでなんとも言えませんが、整体ならあんま師でも可能なのでは?

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:42:21 ID:SLFH9fI/i
整体やってるけど、ある程度自由にさせてもらってるのに比べて
柔整は縛りが多くて大変そうだね

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:55:03 ID:AQSBEVPOi
>>54
保険が使えてなおかつ受領委任になっているので整体よりいいと思います。患者様の手間が省けますしね!
縛りというか、守るべき約束事ですね。

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:48:44 ID:yQuvmxjc0
身体硬すぎて柔らかくなるように努力し始めたとこなんだが、やればやるほど早く結果出る?
なるたけ急ぎたいんだが

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:58:48 ID:AQSBEVPOi
>>59
急ぎ過ぎるのはお勧めできませんが、やればやるだけ効果が出て楽しいですよ!柔軟体操!
まずはスケジュールを立てましょう。
一ヶ月ならその中でどのようにするのかとか。

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:48:48 ID:1TyXQ1U70
ホットパックとアイスパックと電気流せばいいと思ってるだろ

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:00:55 ID:AQSBEVPOi
>>60
それで治るなら苦労しません。
それで患者様が来院されるなら努力しません。
それで皆が幸せになるなら私達は居ません。

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:07:58 ID:1TyXQ1U70
>>67
実際の所新興の接骨院はアイスパック、ホットパック、電気、指圧、手術(というなのマッサージ)をしておしまいだから

最後に湿布を貼るだけ
ぶっちゃけ
ぎっくり腰とかは直せない接骨院が殆ど

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:10:32 ID:UQJQiS6ri
>>71
ゴメン、庇う訳では無いけど俺は軽かったからもしれんが、ぎっくり腰を治してもらったよ。
逆に整形外科がロキソニンと湿布渡して「安静にして」で終わりだった。整骨院は数が多いから当たり外れが凄まじそう。

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:18:00 ID:AQSBEVPOi
>>73
素晴らしい整形外科は住み分けをされています。
整骨院でやれる事は整骨院。
整形外科でやらなければいけないことは整形外科。
腫瘍等の症状は大学病院や総合に送ります。
整骨院で出来ることを整形外科でやっていては、本来は診るべき症状を診れない。
その逆もまたしかりでお互い紹介しあって円滑に進めています。

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:18:00 ID:AQSBEVPOi
>>71
貴方のおっしゃる通りです。
今は有象無象が溢れています。
そういうところは長く続きません。
必ず数年後に大変動が起きるはずです。

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:49:34 ID:A8kJz4Px0
一年前はよくお世話になりました

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:00:55 ID:AQSBEVPOi
>>61
よくなったのですか?
それなら良かったです。
たまには顔を出してみると相当喜ばれますよ

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:56:59 ID:WnKZNx+8O
二週間くらい前から首から肩甲骨付近にかけてわりと強い痛みがある
病院でレントゲン撮ったが異常なし
柔整行けば治りそう?

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:04:05 ID:AQSBEVPOi
>>64
レントゲンだけでなくMRIの精密検査をオススメします。
その画像を持って整骨院にいくとそこの柔道整復師を治療をやりやすいと思います。

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 20:59:29 ID:YeUx32xu0
物凄く重い荷物右肩にかけてしばらく自転車こいだせいで
背骨が痛いんだが家で手軽にできる矯正法って無いか?

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:09:07 ID:AQSBEVPOi
>>66
jcca公認のストレッチポールとかお勧めですが、手がるに出来るのは広背筋のストレッチ。
立った状態で両手を上にあげて左手で右の手首当たりのポコっとしたとこを掴みそのまま腕を上した状態で左足先を目指して斜めに体を倒しましょう。脇腹から背中にテンションを感じたらゆっくりおろして行きましょう。
その反対も行います。

文書だとむつかしいですね。
自分の体って意外に治しにくいので整骨院等での治療をオススメします。

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:17:11 ID:YeUx32xu0
>>72
うんこれだけだとさすがに無理がありそうだから近いうちに行ってみる
ありがとう

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:24:30 ID:AQSBEVPOi
>>76
申し訳ありません。

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:26:18 ID:gpYe30EGP
>>79
年収は?

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:28:51 ID:AQSBEVPOi
>>81
雇われなので約240ですね。

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:25:46 ID:cV2gSOTV0
開業したら年収一千万円てマジ?

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:28:51 ID:AQSBEVPOi
>>80
一日に70人来院あれば楽勝で可能ですね。

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:29:05 ID:HazahWyd0
柔道製復師、整形外科、接骨院は住み分け出来てるの?

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:31:12 ID:AQSBEVPOi
>>84
できているところもあれば出来ていない地域もあります。

少なくとも私達は出来ていると思います。

接骨院と柔道整復師の住み分けとは?

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:35:50 ID:HazahWyd0
>>86
歯科は耳鼻咽喉科とかと治療範囲が被ったりするけど、柔道整復師もそーゆーのあるのかなと。
間接とか怪我したときにどこに行っていいか分からなくて。

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:38:22 ID:AQSBEVPOi
>>91
整骨院や整形外科では少なくとも同日に被らないようにしますね。

同日に受診をでなければある程度大丈夫だと思います。

最初の問診時にその旨を伝えていただくと整骨院側でも対応をしてくれると思います。

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:43:15 ID:SLFH9fI/i
>>86
関西では整形vs柔vs整体、カイロその他リラクでお互いが批判しながら
患者、客の争奪戦だよw
そもそもこれらの違いがわからない人がすげー多い

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:34:10 ID:AssRd6Md0
歩くと股関節パンパンになるんだけど整骨院とか行ったら直る?

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:35:42 ID:AQSBEVPOi
>>87
症状を私が見れないのでなんともいえないとこですが。

原因追求には精密検査後に整骨院がベストかもしれません。

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:41:17 ID:jk+5G1b6P
>>87
パンパンの意味がわからんが、医者にいけよ

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:45:30 ID:fmsNWn3W0
>>87の症状聞いて他にアドバイスとか聞くことないの?

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:58:05 ID:AQSBEVPOi
>>106
実際に診て触診して見ないとわかりません。

その症状がいつから出たのか、痛みを伴うのか関節の可動域はちゃんとあるのか、大腿骨の内旋はあるのか?
先天的な疾患は無いのか?
色々と材料不足で適当なことは言えません。

申し訳ない。

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 22:02:45 ID:fmsNWn3W0
>>117
歩くと股関節(脚が)がパンパンになるって言ってるんだぜ
俺ならとりあえず血液検査を勧めるな
今更だけどさ

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 22:03:29 ID:AQSBEVPOi
>>121
なので整形外科等での受診をお勧めしてます。

89: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2013/11/24 21:35:00 ID:lyI4faZv0
マッサージしてくれ

っていう客いる?

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:36:28 ID:AQSBEVPOi
>>89
いらっしゃいますね。

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:37:28 ID:lyI4faZv0
>>92
マッサージだけでも治療ってことになるの?

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:40:00 ID:AQSBEVPOi
>>94
マッサージの中に操体法やpnf、akaカイロ等を治すためにおりまぜます。

頑なにマッサージと要求後ある場合は保険外にします。

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:39:04 ID:fp4/t6NS0
元同級生の声優志望崩れが糊口をしのぐ為に熊本で整体師の資格取ろうとしてんだけど…
なんか…他人の人生には口出したくないけど。あまりにもナメてないだろうか?

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 21:41:09 ID:AQSBEVPOi
>>97
そうですね、動機は何にしろ資格を取ったらプロです。

覚悟を決めて欲しいです。

引用元: https://ift.tt/GMTpLvx

続きを見る