松山千春「もっと俺たちの意見を聞いてくれってんだよな」

松山千春「もっと俺たちの意見を聞いてくれってんだよな」

1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/06/05(水) 13:16:41.94 ID:oeF/KBUA9
2024/06/03 07:00

歌手、松山千春(68)が2日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜後9・0)に生出演。コンサート会場について語った。

松山は会場規模が小さいとバックバンド、音響、照明器具が入りきらないケースがあるとした上で、「市民会館だとか芸術劇場だとかさ、いろいろ作ってんだけどさ、もっと俺たちの意見を聞いてくれってんだよな。あなたたち、役所の人でね、金出して作るんだろうけど使う方の身にもなってくれないか。使う方としてはこういう会館ではやりづらいんですよ、こういう場所がないとわれわれスタッフ、入っていけないんですよ、とかな。そういうのあるからさ、民間と一緒になって話し合って作っていってもらたいなとつくづく感じるな」と訴えていた。

https://www.sanspo.com/article/20240603-KZRM57R6VVHCXCNFSOM7GL6EW4/

ネットの反応

16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:42:10.10 ID:P6bwP8ya0
>>1が勝手に脳内で松山千春の声で再生されてなんか悔しい

 

58: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 15:31:59.34 ID:zkKRxGcP0
>>1
まあわかる
国立競技場とかも隈研吾に作らせた結果あらゆる用途に使いにくい

 

92: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 18:07:39.14 ID:2X2GLLfe0
>>1
良くも悪くも声や喋り方が独特だからスレタイ見ただけで普通にトークしてるような感じに脳内再生される

 

94: 警備員[Lv.15] 2024/06/05(水) 18:28:02.71 ID:kWSjib9h0
>>1
その市に税金納めてから言おうな

 

2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:18:18.35 ID:0TbJ7rLu0
宗男ハウスでコンサートをしてくれよ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:26:37.34 ID:rDPz4fVW0
これはそう
新しい箱が出来るたびにアーティスト側や客けら苦情が出る
作る段階で利用する側の意見全く入れずに作る役人いるからな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:36:58.25 ID:f7Me2jxn0
>>6
作ってるのはその道のプロとかやぞ
日本人にそのレベルの人しかいないってことよ

 

86: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 17:20:29.99 ID:V2TlCDiM0
>>12
矛盾してるだろそれはアマであり自称プロ

 

29: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 14:01:58.45 ID:TxNY7WW80
>>6
一応大学の理系の賢い方たちが考えて造ってるんすけどね

 

31: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 14:06:57.41 ID:yV22H9tX0
>>29
机の上だけってことでしょ

 

55: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 15:13:35.43 ID:sCB0WZ7+0
>>31
いや、ちゃんとホールとか箱専門だから机の上だけってのは言いすぎかな

 

32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 14:07:00.84 ID:VgxeS91W0
>>29
日本のどえらい設計屋さんがイメージで作ってるんだぞ
自分のイメージが合わなければスグに変更されるから

 

70: 警備員[Lv.5][新] 2024/06/05(水) 15:53:19.50 ID:4Cfv6xAx0
>>29
建築家とかは耐震性など構造計算とデザインしか考慮してないから
動線や設備は完全に門外漢

 

74: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 15:58:04.34 ID:Dra7stGB0
>>70
使い勝手も含めてプロなんだろ?だからこそ専門別に別れてるんじゃないか

 

75: 警備員[Lv.5][新] 2024/06/05(水) 16:03:09.29 ID:4Cfv6xAx0
>>74
文化センターとかの設計に成れ、数をこなしてる設計者が居ないと思われ
 
スポンサーリンク


 

 

8: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:30:30.09 ID:AKoOO66C0
会場規模が小さいとこなら
バックバンドやめてカラオケ電源でやれば

 

9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:34:22.02 ID:WPdtGted0
別の使いやすい会場でだけやればいいじゃん

 

11: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:36:09.44 ID:f7Me2jxn0
じゃあ民間に言えよ
企業が作らないのが悪い

 

13: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:37:49.58 ID:AKoOO66C0
地方では特に
多目的ホールになってしまうだろ
専用音楽ホールみたいにはいかないよ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:40:44.97 ID:NqNdssSx0
ギター1本で屋外でやれや
うちのホールでやってもらわんでもええし

 

15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:42:05.69 ID:ND40BDbM0
会場の規模に合わせて機材選べばいいじゃない

 

19: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:47:18.67 ID:UfT3vdns0
役人にそんな発想あるわけないでしょ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:49:39.65 ID:BXMqMauE0
地元のオーケストラとかの意見は聞いてるでしょ
単にいつ来るかもわからないシンガーは考慮されてないだけでさ

 

48: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 14:40:14.35 ID:RGR4zH2p0
>>22
まぁ地方のはそっちの使用の方がはるかに多いだろしな
基本市民が使う会場でアーティスト様が使いやすいようにと金かけたらマスコミに「プロ歌手の年間何回の使用に数億円!」って叩かれるよな
そういうところでやるのは出来ないってなら最初から事務所に条件伝えといて自分でライブ開催すればいい

 

71: 警備員[Lv.5][新] 2024/06/05(水) 15:55:01.28 ID:4Cfv6xAx0
>>22
聞く訳が無いじゃん
設計してる人が地元に居ないんだから

 

24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:52:24.01 ID:zewg/qQb0
具体的な事を書けよ
今後の参考にすらならんだろ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 13:58:40.28 ID:DJ8zFQPg0
最初から演劇やらコンサートホールとして作ったものならともかく
一般的な市民会館のようなものに文句言うのは筋違いだろ

 

67: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 15:50:40.10 ID:Dra7stGB0
>>27
市民会館って音楽ホールだろw 公民館は違うけどさ
まあ裏側とかが使いにくいのかね

 

28: 警備員[Lv.9] 2024/06/05(水) 13:59:08.58 ID:DyuIIMqU0
ユーチューブにデビュー前の松山千春「旅立ち」というコンテストを
録音した動画があるけど、この時代の機材ってスピーカーとマイクとアンプ
くらいじゃないの?
それでもすごい迫力のある歌声で正直びびったわ
いい機材使えば遠くまでいい音が伝わるのかもしれないけど
歌がうまいやつは生音に近いほうが感動するぞ

 

30: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 14:03:03.11 ID:Jo8iVSCt0
さすが一流歌手の言う事は違うな

 

37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 14:16:01.69 ID:YUA7hxw+0
業界が公営施設を頼らないところから始めないと何も変わらんと思う

 

39: 名無しさん@恐縮です 2024/06/05(水) 14:17:27.22 ID:0LaMDwb20
そんなこと言ってもさ アーティスト側も地方公演はなかなか来ないでしょ
デカいハコ作ったら作ったで税金の無駄遣いとか言われてしまうんだしさ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717561001/

続きを見る