60代70代もアニメに夢中!?「老人のアニメ寄せ」現象を唱える投稿に反響
60代70代もアニメに夢中!?「老人のアニメ寄せ」現象を唱える投稿に反響
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/05/14(火) 06:33:29.30 ID:ZSJGGamK9インターネット びっくり・驚き2024/5/13 18:00「テレビ離れ」や「酒離れ」など、「若者の○○離れ」があるのなら、反対に「老人の○○寄せ」があってもいいのかもしれません。破壊屋ギッチョさんがSNSに投稿したのは、「老人のアニメ寄せ」についてのエピソード。2万5000件を超える「いいね」がつくなど反響をよんでいます。
”
「70代後半の母親がアニメ『薬屋のひとりごと』を観ていて驚いた。親戚の60代夫婦の家に泊まりに行ったら、ずっとアニメばっかり観ていて驚いた。地上波がつまらないのでアニメを観るようになったらしい。若者の◯◯離れじゃなくて、老人のアニメ寄せ!」
”■ 「若者の○○離れ」ならぬ「老人のアニメ寄せ」
破壊屋ギッチョさんの投稿によると、あまりアニメを観るイメージの無かった70代の母や、60代の親戚までもがアニメを観ていたことに驚いたといいます。ちなみに60代の親戚の方は、夫婦でアニメ専門チャンネルの「アニマックス」に夢中になっていたそうです。
このことを「若者の◯◯離れじゃなくて、老人のアニメ寄せ!」と紹介した投稿には、「新しいトレンド」、「こんな未来を待ってた」など、多くの声が寄せられています。
また、「定年後の父親が異世界ものにハマった」、「うちの74歳は『ゆるキャン』と『コナン』が好き」、「うちの母(今年72)は『ウィッチブレイド』が大好き」、など60代70代の親がアニメにハマっているというコメントも。
「老人のアニメ寄せ」現象が本当に起こっているのかもしれません。
■ 国境も世代も超えて愛される日本のアニメ
https://otakei.otakuma.net/archives/2024051306.html
ネットの反応
ウィッチブレイド好きなお婆さんってなかなかだなw
なるほど、いつ異世界に行っても不思議じゃない年齢だもんな。
我がごとのように感じてしまう。
でも呪術廻戦やスパイファミリーみたいなカスアニメは見ないんだろ?
そんな特殊な人たちの例外を
ご報告されてもなw
ステマにしか思えん
世界名作劇場を見てきてるからな
アニメブーム作った世代が70代60代なんですがw
ついでにファミコンゲームなども作った世代
これ!
黎明期の人たち
アニメ雑誌がたくさんあったんじゃなかったかな
60代以降のコメントよろしく
社会人になった頃にドラゴンボールとかやってて見てたくらいの世代でしょ
そもそも親しみがあった世代が高齢化だけに近い
- F1マイアミGP決勝:レッドブルのフェルスタッペン「ベストを尽くしたけどペースが足りなかった」
- 【画像】チアリーダーさん、食い込んだ股間を大公開してしまうwwww
- 【競泳水着】 二次元女子のピタピタ感が神すぎる【画像】
- 倖田來未、お●ぱいの谷間!エ□すぎる下着姿で悩殺wwwwwwwww
- 【2連勝】西武ファン集合(2025.5.9)
- 任天堂 古川社長「Switch2は値段も高いし、初動はSwitchと同じくらいしか売れないんじゃないかな?」
- 旦那の葬式の時、旦那の知り合い「ご主人は…」私「そんな素振り、ちっとも見せなかったのに...」
- 私は不細工だったので中高と男子から虐めを受けてた。この事が結婚して私の地元に家を買った義妹の知り合いなどからバレるのが怖くて仕方ないのですが…
- 【悲報】ハリアー、雪山でまさかのズッコケwwwww下手くそ運転手の末路がコレ【画像】 他
- 山梨県「首都圏です、武田信玄人気あります、富士山あります、富士急あります、ほうとう美味しいです」
- 【炎上】ベルばらカフェ、ロリィタファッションの客を入店拒否&返金にも応じず炎上…「根拠はXに垂れ流しただけの画像…えっ、そんなことある…?」 店側は不備認め謝罪
今の60~70代はその前の世代、あしたのジョーとか巨人の星とかのマガジン黄金世代だからな
手塚治虫の作品のイベントがあった時、来てた人達に70代のおじさんが多かった
少年時代に鉄腕アトムや横山光輝の鉄人28号を見てた世代だと思う
なるほどね
うちの母は絵が綺麗って鬼滅にはまってる
ジャンプのピーク世代は50代
北斗、キャプ翼、シティハンター、キン肉マン
あとガンダム以降の80年代アニメブームを小~高校で体感
老眼なんやろ…
オーディブルにハマってる人なら居たわ
むしろこの世代は漫画をめっちゃ読んで育った世代
世代だよ
特に1970年代はいつまでも残ってる有名なアニメが多い
だから今アニメ見てたとしても何ら不思議じゃない
子供と一緒に見てた親世代だな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715636009/