【論説】AIに「裁判官」はできない、なぜなら「良心」が無いから

【論説】AIに「裁判官」はできない、なぜなら「良心」が無いから

a8c9afde88c105e88e636bfc151618aa_t

1: ばぐっち ★ 2024/06/03(月) 20:23:03.72 ID:??? TID:BUGTA

今年4月、現職の裁判官、しかも津地方裁判所民事部のトップの裁判長(部総括判事)が、国を相手に「違憲訴訟」を提起する意向を表明し、話題になっている。
(略)
それでは、裁判官のあるべき姿とはどのようなものでしょうか。実は憲法76条3項が以下の通り定めています。

【憲法76条3項】
「すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される」

この条文によれば、憲法は、裁判官に「良心」を要求しているということになります。

その際に働かせる私の「良心」がどのようなものか、この機会に披露させていただきます。なお、ここでいう「良心」とは、「思想及び良心の自由」にいう「思想」とは一応区別されるものであって、「良識」、「道徳・倫理」、あるいは「信条」というべきものです。

私の良心は、第一に「正直」、第二に「誠実」、第三に「勤勉」です。いわゆるサイコパス、つまり「良心をもたない人」、あるいは「こまった人」ではなく、「まともな人」であれば、順番はともかくとして項目にはおおむね賛同してもらえると思います。なぜならば、「良心」とはまさに、「普通の人の良い心」だからです。(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43a171e43ad4554adeaa340658f4a3b368a5853

引用元: ・【論説】AIに「裁判官」はできない、なぜなら「良心」が無いから


続きを読む

続きを見る