一人暮らしバカ「お皿洗いちゅらいよぉ…」 ワイ「ふーん」ポイッ
一人暮らしバカ「お皿洗いちゅらいよぉ…」 ワイ「ふーん」ポイッ
1: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:06:31.71 ID:DMugS/uG0NIKU
 一人暮らしバカ「!?いま、捨てたの…」 
ワイ「ん?紙皿だけど?ついでに紙コップも」ポイッ
一人暮らしバカ「あ、あ、あ、ああああああ」
ワイ「まだ皿なんで使ってるの?古いふるーいw」
心が壊れた肉片「」
コレが現実だよね
5: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:07:15.89 ID:YTWyaXMx0NIKU
 一人暮らしエアプやん 
プロは食器にサランラップやぞ
プロは食器にサランラップやぞ
93: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:15:33.76 ID:94R1FHHQ0NIKU
 >>5 
紙皿にラップやぞ
紙皿にラップやぞ
183: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:23:14.64 ID:AJFIYfmddNIKU
 >>5 
ラップを皿にするぞにわか
ラップを皿にするぞにわか
194: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:24:18.18 ID:a5DOdNfM0NIKU
 >>5 
地震でも起きたのかな?
地震でも起きたのかな?
395: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:37:15.51 ID:1b8areJcrNIKU
 >>5 
はい一人暮らしエアプ
プロは食い終わった弁当や惣菜の空き容器をそのまま皿代わりにして使い続けて
汚れきったところで捨ててまた弁当や惣菜の空き容器を皿にしてを繰り返すぞ
はい一人暮らしエアプ
プロは食い終わった弁当や惣菜の空き容器をそのまま皿代わりにして使い続けて
汚れきったところで捨ててまた弁当や惣菜の空き容器を皿にしてを繰り返すぞ
408: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:38:00.08 ID:+WEPaLPI0NIKU
 >>395 
ほんこれ
これが一番
ほんこれ
これが一番
692: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:53:42.58 ID:QY1xSTdX0NIKU
 >>395 
これが基本やな
コップも空き缶やペットボトル使うやろ
これが基本やな
コップも空き缶やペットボトル使うやろ
6: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:07:20.69 ID:VIQzX3ef0NIKU
 紙皿なら何枚か入った奴が100均で買えるしな 
8: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:07:27.89 ID:abAim9AvMNIKU
 コップは水洗いでええやろ 
9: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:07:57.66 ID:p+PwxQJx0NIKU
 ワイの市はゴミ袋有料だから微妙やそれ 
10: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:07.45 ID:OVPGvK63dNIKU
 床に撒いてそのままムシャムシャよ 
20: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:51.47 ID:oj2bDKLa0NIKU
 >>10 
犬畜生にすら劣るやんけ
犬畜生にすら劣るやんけ
32: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:09:45.95 ID:yuI98MTj0NIKU
 >>10 
コスパ最強やな
コスパ最強やな
33: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:09:49.78 ID:YTWyaXMx0NIKU
 >>10 
あまり粗末なことしてたら脳が壊れるぞ
あまり粗末なことしてたら脳が壊れるぞ
142: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:19:55.38 ID:HZrDB0NH0NIKU
 >>10 
キチゲ貯まるとたまにやるわ
キチゲ貯まるとたまにやるわ
168: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:21:47.60 ID:MD1JHPq60NIKU
 >>10 
ケンモ超えてるやんけ
ケンモ超えてるやんけ
240: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:27:52.48 ID:xtwAv3IL0NIKU
 >>10 
床洗うのめんどうやぞ
床洗うのめんどうやぞ
305: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:31:58.77 ID:+lr5H6pj0NIKU
 >>240 
床にサランラップやぞ
床にサランラップやぞ
11: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:13.31 ID:3i4mORRh0NIKU
 レンジ使うから紙は無理 
12: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:14.44 ID:DMugS/uG0NIKU
 未だに「洗い物」とかいう非合理的なことやってるやつみるともうねw 
14: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:29.39 ID:JxqxfvlS0NIKU
 フライパンやまな板どうすんねん 
327: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:32:57.78 ID:SBP278w6pNIKU
 >>14 
フライパンはいちいち洗わない
使い終わったら熱すると表面の汁とかが固まるから
キッチンペーパーで拭き取って終わり
フライパンはいちいち洗わない
使い終わったら熱すると表面の汁とかが固まるから
キッチンペーパーで拭き取って終わり
15: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:39.83 ID:oPeKZbNi0NIKU
 結局洗えねえから汚れた紙皿にコバエわくよね 
17: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:42.45 ID:MGhtfS7l0NIKU
 食洗機欲しいなあ 
狭くて買えんわ
狭くて買えんわ
18: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:43.21 ID:3Mgdu2xpMNIKU
 だったら自炊やめるやろ 
19: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:43.32 ID:+OeRP13BMNIKU
 極めたらテーブルにラップ敷いてそこに惣菜と飯盛って食うぞ 
24: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:09:13.50 ID:MGhtfS7l0NIKU
 >>19 
ええこと聞いた
ええこと聞いた
29: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:09:37.78 ID:p+PwxQJx0NIKU
 >>19 
ダンシングクラブおもいだした
ダンシングクラブおもいだした
21: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:53.46 ID:AvOZvq040NIKU
 食器洗わずに使い続ければいいだけじゃん 
23: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:08:57.98 ID:dJ3e+8JSMNIKU
 どうせ鍋やフライパン洗うんやから意味ないやろ 
26: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:09:26.37 ID:bN25VI0j0NIKU
 紙皿使いだしたら人として終わってる気がする 
27: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:09:30.31 ID:95DnNKE70NIKU
 コップは紙使うわ 
34: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:09:58.21 ID:T2zoRlHh0NIKU
 皿洗いくらいやれや… 
ガキじゃあるまいし
ガキじゃあるまいし
36: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:10:11.89 ID:d/75Gx/s0NIKU
 皿も飯の一部やろ 
37: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:10:25.21 ID:FceKbCKdpNIKU
 飯作らんわそもそも 
38: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:10:25.88 ID:Qutifoz3MNIKU
 普通食洗機買うよね 
39: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:10:30.18 ID:kktiFPV6rNIKU
 心が貧しくなる 
41: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:10:49.22 ID:UOw8TRhU0NIKU
 直ラップは信じてやると溶けて悲惨なことなるで 
42: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:10:52.52 ID:FmZjlj6brNIKU
 食器をラップで包むと洗わなくて済むぞ 
44: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:13.24 ID:eizWPR+F0NIKU
 紙皿は汁物とか油物の料理で使えないやん 
油染みてくるで?
油染みてくるで?
62: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:12:26.22 ID:47nbrDpKdNIKU
 >>44 
しみる前に飲み干すのでセーフ
しみる前に飲み干すのでセーフ
46: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:19.92 ID:PBvim4Q+0NIKU
 手が冷たいしタンク式の食洗機買ったわ 
47: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:22.25 ID:pS3F6Bee0NIKU
 安物は全部中国産やで 
食事の時に粗悪な物は使いたくない
食事の時に粗悪な物は使いたくない
48: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:24.73 ID:pmSVVaOG0NIKU
 そこまで手間を省くなら当然パスタとレトルトソースを一緒に茹でるよな? 
49: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:27.41 ID:p+PwxQJx0NIKU
 普通の皿で食った方が美味い 
50: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:31.65 ID:3v3bFdrh0NIKU
 紙皿紙コップは熱いもん飲み食いするとき使えんのがな 
51: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:33.99 ID:MlFHti4/MNIKU
 食洗機、ピッ! 
91: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:15:29.54 ID:YTWyaXMx0NIKU
 >>51 
食洗機エアプやろ
魚の骨とか詰まって水流れんようになるしそもそも米粒とか取れんやん
食洗機エアプやろ
魚の骨とか詰まって水流れんようになるしそもそも米粒とか取れんやん
52: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:36.84 ID:+C4NYGxDaNIKU
 テーブルではほぼ食わん 大体ベッドの上に置いて食う 
足側ならええやろの精神
足側ならええやろの精神
59: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:12:20.30 ID:p+PwxQJx0NIKU
 >>52 
寝るとこと食うとこくらいわけろや…
寝るとこと食うとこくらいわけろや…
98: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:17.63 ID:+C4NYGxDaNIKU
 >>59 
突然吹っ切れて半年ほど掃除機かけないで部屋も散らかりっぱなしの汚部屋になってからあらゆる行為が許容出来るようになったわ
突然吹っ切れて半年ほど掃除機かけないで部屋も散らかりっぱなしの汚部屋になってからあらゆる行為が許容出来るようになったわ
人間の適応能力って凄いね
123: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:18:07.87 ID:p+PwxQJx0NIKU
 >>98 
適応できてんのかそれ
適応できてんのかそれ
211: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:25:47.03 ID:ITupvpGv0NIKU
 >>98 
社会に適応できてないぞ
社会に適応できてないぞ
283: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:30:44.02 ID:FfBk66UT0NIKU
 >>98 
夏やばそう
夏やばそう
53: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:38.94 ID:N3YVeuVY0NIKU
 普通舐めてきれいにするよね 
54: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:40.49 ID:BN7hcWlqrNIKU
 食器を使っても味は変わらないけど心は豊かになる 
56: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:11:41.84 ID:7ZOgq34O0NIKU
 チャーハンとかフライパンから直食いしてたな 
57: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:12:07.64 ID:I8QLMdtN0NIKU
 ほんま面倒 
61: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:12:24.21 ID:U1A7HWsF0NIKU
 薄くてベコベコやん 
64: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:12:32.18 ID:eizWPR+F0NIKU
 ラーメンはつい最近鍋からの直食い覚えたわ 
あれ便利やな
あれ便利やな
219: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:26:18.34 ID:ITupvpGv0NIKU
 >>64 
100均のちっちゃい土鍋すこ
100均のちっちゃい土鍋すこ
253: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:28:45.91 ID:PRCki5I90NIKU
 >>64 
袋に湯ぶち込むのが1番早い
ただ麺が解れるの待ってる間両手塞がるのが難点やわ
袋に湯ぶち込むのが1番早い
ただ麺が解れるの待ってる間両手塞がるのが難点やわ
66: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:12:37.46 ID:rTm2ztAa0NIKU
 紙の食器って地味に高くねーか 
5枚入りで300円とかするやん
5枚入りで300円とかするやん
72: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:13:07.36 ID:ewIRptGu0NIKU
 >>66 
アマゾンで格安で買えるで
アマゾンで格安で買えるで
78: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:14:00.88 ID:eizWPR+F0NIKU
 >>66 
業務スーパー行け
あそこが1番コスパいいよ
業務スーパー行け
あそこが1番コスパいいよ
932: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 23:05:38.76 ID:d5i6euU+0NIKU
 >>66 
ドラッグストアーとかで安く変えるで
ドラッグストアーとかで安く変えるで
67: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:12:43.67 ID:AvOZvq040NIKU
 でも箸洗うのめんどいから割り箸使うのはよくやる 
71: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:12:58.27 ID:pS3F6Bee0NIKU
 安物の割りばしには漂白剤が使われてるんやぞ 
73: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:13:16.76 ID:NXl5WgT40NIKU
 ふつう食洗機と比較するよね 
79: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:14:08.55 ID:5khuQNY20NIKU
 鍋から直食いするわ 
コップ洗うくらい何でもないわ
コップ洗うくらい何でもないわ
81: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:14:14.72 ID:oZ3r1gpO0NIKU
 食洗機ええで 
もうこいついない生活考えられん
もうこいついない生活考えられん
88: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:14:54.70 ID:eizWPR+F0NIKU
 >>81 
食洗機ってどのくらいの強さで皿擦ってくれるの?
油汚れ残りそうで怖いから手出せない
食洗機ってどのくらいの強さで皿擦ってくれるの?
油汚れ残りそうで怖いから手出せない
97: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:17.54 ID:X0xePQiN0NIKU
 >>88 
油汚れはあんま落ちないから予め落としておかんと駄目
ぶっちゃけ手で洗った方が早い
油汚れはあんま落ちないから予め落としておかんと駄目
ぶっちゃけ手で洗った方が早い
105: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:38.32 ID:oZ3r1gpO0NIKU
 >>88 
洗浄力めっちゃ高いで
カレーとかシチュー作った鍋でもピカピカ
洗浄力めっちゃ高いで
カレーとかシチュー作った鍋でもピカピカ
259: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:29:24.66 ID:IYwDQXHo0NIKU
 >>88 
油は熱に弱いから70℃で洗う食洗機のいいカモ
本当の敵は卵
油は熱に弱いから70℃で洗う食洗機のいいカモ
本当の敵は卵
268: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:30:03.97 ID:yQtoOghO0NIKU
 >>259 
黄身部分カッチカチになるね
黄身部分カッチカチになるね
82: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:14:25.18 ID:V9Rhg9RgdNIKU
 誰か来た時に恥かくからまともな食器少しくらい用意しておいた方がいい 
87: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:14:50.00 ID:p+PwxQJx0NIKU
 弁当箱は、弁当屋とかが使ってる使い捨てのやつが合理的だと思う 
面倒だし衛生面的に
面倒だし衛生面的に
92: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:15:31.83 ID:EyCTbNeFdNIKU
 取って外せるフライパンと鍋便利やで 
94: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:15:42.46 ID:Yli88l4q0NIKU
 洗い桶に水はって洗剤入れて浸けといて 
必要に応じてすすいで使っとるんやけど彼女に病気になるってドン引きされたわ
数年やってて食中毒とかになったことないけどやっぱヤバイかな?
必要に応じてすすいで使っとるんやけど彼女に病気になるってドン引きされたわ
数年やってて食中毒とかになったことないけどやっぱヤバイかな?
115: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:17:31.43 ID:+C4NYGxDaNIKU
 >>94 
水って1日で腐るらしいぞ
毎日ちゃんと洗う人は必要ないし貯めて洗う人は菌が増殖しまくって汚くなる
水って1日で腐るらしいぞ
毎日ちゃんと洗う人は必要ないし貯めて洗う人は菌が増殖しまくって汚くなる
218: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:26:00.48 ID:PRCki5I90NIKU
 >>115 
ワイ水筒に入れた水下手すりゃ月単位で放置して飲むけどなんの問題もないぞ
ボトルにカビ湧いたときだけは味でわかるから洗うけど
ワイ水筒に入れた水下手すりゃ月単位で放置して飲むけどなんの問題もないぞ
ボトルにカビ湧いたときだけは味でわかるから洗うけど
226: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:26:46.25 ID:VtWDUEto0NIKU
 >>218 
ファッ!?
ファッ!?
232: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:27:20.76 ID:PM0UQ01S0NIKU
 >>218 
お前強すぎるやろ…
お前強すぎるやろ…
239: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:27:48.86 ID:Xl1KehtmMNIKU
 >>218 
草
草
484: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:41:35.69 ID:MGhtfS7l0NIKU
 >>218 
わかる
風呂に放置したグラスは明らかにカビの味し始めたわ
わかる
風呂に放置したグラスは明らかにカビの味し始めたわ
511: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:43:19.40 ID:yNgp6FPf0NIKU
 >>218 
両さんかな?
両さんかな?
95: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:11.50 ID:WIDR+BCcMNIKU
 シンクの排水口に生ゴミ突っ込むと自動で粉々にしてくれる機械使ってる奴おる? 
151: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:20:25.99 ID:oGyxNimJ0NIKU
 >>95 
海外でよくあるやつか
海外でよくあるやつか
550: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:45:44.87 ID:K497i3r60NIKU
 >>95 
ディスポーザーは使わない方がいいぞすぐ壊れる
ディスポーザーは使わない方がいいぞすぐ壊れる
96: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:15.04 ID:EhE3R24I0NIKU
 食洗機持ってる奴らってコンセントどうすんの? 
ブレーカー落ちるやろ
ブレーカー落ちるやろ
100: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:21.81 ID:Q4h9TDqh0NIKU
 一人暮らしで皿洗いがつらいと思ったことねえわ。一人分なんて5分もかからんやんけ 
107: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:46.44 ID:rTm2ztAa0NIKU
 >>100 
20分はかかるわ
20分はかかるわ
112: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:17:06.27 ID:2RKW3eJH0NIKU
 >>107 
のろますぎるやろ
のろますぎるやろ
126: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:18:19.83 ID:rTm2ztAa0NIKU
 >>112 
一回洗った食器をシンクの中に置きたくないから
一個一個毎回泡落としてる
一回洗った食器をシンクの中に置きたくないから
一個一個毎回泡落としてる
145: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:20:14.69 ID:+C4NYGxDaNIKU
 >>100 
本気で溜め込むとフライパンとかも込みでジャスト1時間かかるぞ
本気で溜め込むとフライパンとかも込みでジャスト1時間かかるぞ
162: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:21:21.45 ID:I2Tk1/Cr0NIKU
 >>145 
意味わからん
一人暮らしでそんな溜め込むほど食器のストックないやろ
意味わからん
一人暮らしでそんな溜め込むほど食器のストックないやろ
169: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:22:00.90 ID:Q4h9TDqh0NIKU
 >>145 
貯めこむことができるほどシンクが広くなかったわ
貯めこむことができるほどシンクが広くなかったわ
187: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:23:51.40 ID:+C4NYGxDaNIKU
 >>162>>169 
普通のアパートで全然広くないけどいつも1時間だわ
普通のアパートで全然広くないけどいつも1時間だわ
101: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:27.00 ID:wcFcuX410NIKU
 ワイは食洗機に掃除はお掃除ロボットやで 
ほんま便利な時代に生まれて良かったわ
ほんま便利な時代に生まれて良かったわ
103: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:31.07 ID:xHuBm6Lu0NIKU
 紙皿すぐふにゃふにゃになるから嫌いやわ 
106: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:16:41.29 ID:zriOZh/bMNIKU
 何でも丼にしちゃう 
117: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:17:33.86 ID:yuI98MTj0NIKU
 手洗い替わりに食器洗ってる 
121: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:17:51.54 ID:JgLfo9k/0NIKU
 紙コップめっちゃわかる 
134: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:19:14.35 ID:MQM/07Kt0NIKU
 皿なんか使わんやろ 
エアプ過ぎ
エアプ過ぎ
939: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 23:06:06.37 ID:qe2TleKeaNIKU
 大学時代歯磨きのコップ特に洗ってなかったら 
ある時コップの底に指で触れたらヌルっとしたのがトラウマやわ
ある時コップの底に指で触れたらヌルっとしたのがトラウマやわ
68: 風吹けば名無し  2019/12/29(日) 22:12:47.61 ID:BvPNxzpudNIKU
 なにこの惨めな気持ちになるスレ 


